どうも、黒パンツが大好きなアツポン( @Atsuponpapa)です。
ビジネスカジュアルな服装で働ける職場ならオールユアーズのスラックスがおすすめです。

今回はオールユアーズのオンラインショップでオンライン接客を受けて購入してみました。
そして、オールユアーズで商品を見ていると分かるのですが…商品名が面白い!!
オールユアーズの服には着たくないのに毎日着てしまう(着た着て)シリーズがあります。
私が購入した商品も着た着てシリーズです。
- 着たくないのに毎日着てしまうパンツ
商品のネーミングから特徴が伝わって着ますよね。

本記事では、オールユアーズで初めて体験したオンライン接客と黒スラックスの着用レビューを紹介します。
オールユアーズとは?オンライン接客も体験
着ているときはストレスがなく、手入れは簡単、それでいてちゃんとして見える服がオールユアーズのコンセプトです。
オールユアーズの直営店は世田谷区池尻にあります。

参照:ALL YOURS公式
最寄り駅は東急田園都市線の池尻大橋駅です。
直接店舗を訪れることができなくても、公式オンラインショップがありますよ。
オールユアーズ直営店
- 東京都世田谷区池尻 2-15-8
- アクセス:東急田園都市線 池尻大橋駅
- 定休日:月曜、火曜
また、店舗へ直接行けない人のために、オンライン接客やご自宅お試し制度もあります。


参照:ALL YOURS公式
実際にオールユアーズのオンライン接客を受けたので、紹介していきます。
便利!親切なオンライン接客
オンライン接客は公式オンラインショップから申し込みます。

オンライン接客
- Zoomを使った個別接客
- 予約制で最大40分間
- 店舗同様に月曜と火曜は休み
実際に、オンライン接客を受けた感想は…すごく親切だった!
スタッフさんが自分のために接客時間を確保してくれるので、丁寧に説明してくれますし、サイズ選びなどの相談にのってくれます。

事前に申し込みフォームで欲しい商品や重視したいポイントを伝えると、それを踏まえておすすめ商品を紹介してくれますよ。
快適!着た着てシリーズ
着たくないのに毎日着てしまう(着た着て)シリーズにはジャケットやパンツ、Tシャツがあります。
素材にはポリエステルが使われており、軽くてストレッチも効いています。
ジャケットやスラックスなのに、着心地が良くて、手入れも簡単なのがオールユアーズのコンセプトを表現していますね。
レビュー!オールユアーズの黒パンツ/スラックス
オールユアーズのオンライン接客を受けて、着たくないのに毎日着てしまうパンツ(ブラック)を購入してみました!
最初に感じたのは、見た目はスラックスなのに生地はジャージ素材のようにサラッとしている点です。
スラックスはゆったりしたシルエットでオジサンくさい印象もありますが…
オールユアーズのシルエットは太くなく、合わせるトップス次第でフォーマルにもカジュアルにも使えます。
股上はジッパーではなく、パチッパチッと留めるスナップボタンを採用しているのも特徴的ですね。
オールユアーズのタグはゴールドの糸で縫い付けられていました。
洗濯表示タグは非常にわかりやすく、商品との理想の付き合い方が書かれています。
スラックスを自宅で洗濯できるのは便利ですよね。
実際に休日にオールユアーズのスラックスを履いてみました。
とても動きやすく、長時間のパソコン作業やデスクワークでも疲れにくそうです。
平日はシャツを合わせてオフィスカジュアルな服装で着るつもりです。
まとめ:オールユアーズの黒パンツ/スラックス
本記事では、オールユアーズのオンライン接客と実際に購入したスラックスを紹介しました。
オンライン接客では自分に合う商品を選ぶことができ、実際に購入してみても大満足の商品でした。

自宅で簡単に洗濯できてアイロンが不要な点は面倒くさがりな自分にピッタリでした。
ビジネスカジュアルで仕事ができる会社なら、オールユアーズの服はおすすめですよ!
ぜひオールユアーズで自分に合う商品を探してみてください。