どうも、アツポンです。
皆さん、大塚製薬が販売するカロリーメイトはご存知ですよね。

カロリーメイトはコンビニやドラッグストアでも購入できる人気の栄養補助食品ですよね。
ドリンクタイプやゼリー飲料も販売され、Amazonでもベストセラー商品になっています。
そのカロリーメイトの類似品…というか、似た成分なのに低価格な商品が「バランスパワー」です!
似た成分なら安いほうが嬉しいですよね。本記事ではカロリーメイトとバランスパワーとの違い、低価格なバランスパワーがおすすめな理由を紹介します。
カロリーメイト類似品のバランスパワー
バランスパワーはお菓子を製造するハマダコンフェクト社が販売している栄養機能食品です。
Amazonや楽天でも扱っており、カロリーメイトよりも低価格で購入できます。
バランスパワーの製造販売はハマダコンフェクト社です。カルシウムウエハースやチョコレートなども製造するメーカーです。 参照:ハマダコンフェクト
バランスパワーとカロリーメイトとの違いを比較
バランスパワーとカロリーメイトの違いを徹底的に比較してみました。

それぞれの代表的な商品である北海道バター味とチーズ味で比較していきます。
カロリーの違い!バランスパワーvsカロリーメイト
まずはバランスパワーとカロリーメイトのカロリーを比較してみましょう。
- 200kcal/4本
- 400kcal/4本
カロリーは200kcalの差がありますね。カロリー摂取を中心に考えているならカロリーメイトが良いかもしれません。
成分の違い!バランスパワーvsカロリーメイト
カロリーメイトはタンパク質と炭水化物の量が多く、それがカロリーの高さにも繋がっています。
4本あたり | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | 鉄 | ビタミンA | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ビタミンB6 | ビタミンB12 | ナイアシン | パントテン酸 | 葉酸 | その他の成分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バランスパワー | 2.7g | 11.1g | 23.9g | 460mg | 4.6mg | 520μg | 0.8mg | 0.94mg | 0.88mg | 1.6μg | 8.8mg | 3.2mg | 160μg | 特になし |
カロリーメイト | 8.4g | 22.2g | 42.7g | 200mg | 2mg | 385μg | 0.6mg | 0.7mg | 0.65mg | 1.2μg | 6.5mg | 2.4mg | 120μg | マグネシウム、リン、 ビタミンC/D/E |
その一方、ビタミンAやビタミンB群はバランスパワーのほうが多くなっています。
値段の違い!バランスパワーvsカロリーメイト
バランスパワーとカロリーメイトを4本あたりの価格で比較してみました。

- 1,400円/60本(12本入袋✕5個)
93円/4本
- 1650円/40本(1箱4本✕10個)
165円/4本
この値段はAmazonの価格なので若干変動しますが、バランスパワーのほうが安いことには変わりありません。
実食!バランスパワーとカロリーメイトを比較
実際に食べると味や大きさはどうなのか?
バランスパワーとカロリーメイトを比較してみました!

大きさや見た目!バランスパワーvsカロリーメイト
カロリーメイトはやや開けにくいアルミ包装ですが、バランスパワーはキットカットなどのお菓子に使われているような包装です。
見た目はカロリーメイトのほうがボリューム感ありますね。
厚みもカロリーメイトのほうがあり、バランスパワーのほうが小ぶりです。
スーパーやドラッグストアではバランスパワーを見かけることが多いですが、カロリーメイトに近いサイズ感の商品としてバランスパワービッグもあります。
味の比較!バランスパワーvsカロリーメイト
バランスパワーは食感がしっとりしており、味も甘みがあります。

安い!バランスパワーのおすすめ商品
バランスパワーのほうがサイズが小さめなので低価格で販売されています。
さらに、バランスパワーの特長として味の種類の豊富さがあります。
北海道バターが定番商品ですが、他にもしっとりココアやあずき抹茶もあります。

カロリーメイトはシンプルな味が多く、プレーンやチーズを中心に展開しています。かつてはポテト味やベジタブル味もありました。
まとめ:カロリーメイト類似品のバランスパワーが安い
本記事ではバランスパワーとカロリーメイトを比較し、さらに低価格なバランスパワーのおすすめ商品も紹介しました。
エネルギー量(カロリー)はカロリーメイトのほうが高いですが、ビタミン群はバランスパワーのほうが多いんですよ。
値段はバランスパワーのほうが圧倒的に安いという結果でした。
- カロリー:カロリーメイトのほうが高い
- ビタミン:バランスパワーのほうが多い
- 値段:バランスパワーが圧倒的に安い
バランスパワーは味の種類も豊富で食感の違いでも選べる点は良いですよね。

類似品だけど…コスパも高いしバランスパワーがおすすめです!
カロリーメイトに飽きたらバランスパワーにしてみるのも良いですね。朝食や小腹満たしにバランスパワーを試してみましょう。
他にもカロリーメイトに関連する記事があるので参考にどうぞ。
- ダイエットにカロリーメイトは太るよ
カロリー量や栄養成分から徹底解説 - 朝食カロリーメイトを毎日続ける
朝食に毎日何本を食べるべきかも解説 - ポテト&ベジタブルのカロリーメイト
ポテト味とベジタブル味に復活はあるのか? - カロリーメイト類似品を解説
腹持ちも良いバランスパワーがおすすめ - カロリーメイトの賞味期限
賞味期限切れを食べることはできるのか - カロリーメイトロングライフ
非常食&保存食のカロリーメイト - カロリーメイトの箱買い
まとめ買いの最安値を解説
