本記事ではディズニーランド&シーの裏技ガイド2021を紹介します!
私も子供2人(2歳、5歳)を連れて毎年満喫しています。
ただ、子連れでディズニーランドへ行くと、子供のペースで遊ばないといけません!

子連れ家族は遊べる時間やアトラクションが限られており、混雑も避けたいですよね。
とにかく…
事前の計画が大事!
です。
そんな家族におすすめしたいガイドブックがこちら。

ディズニー非公式!!だからこその裏ワザと情報量です。
最新エリアも掲載されており、事前に混雑回避やアトラクションを楽しむポイントを知ることができます!
本記事では、そんな子連れ家族にもおすすめしたい東京ディスニーランド&シー 裏技ガイド 2021を紹介します。
ディスニーランド&シーの裏ワザ!非公式だからこそ
本書は人気ディズニーブロガー クロロさんが著者のガイドブックです。


本書はディズニー非公式だからこその裏ワザな情報が満載です。
例えば…
我が家でも行ってみたいと計画しているトイ・ストーリーマニア!!

このトイストーリーマニアで高得点を狙う攻略法が載っています。
事前に遊び方と攻略法を知っておくと、初めてでも高得点を狙って楽しめますよね。

ちなみに、我が家ではトイ・ストーリーが大人気でして…
ディズニーキャラの中でもミッキーに並んでバズ・ライトイヤーが人気を博しています。

バズ・ライトイヤーのアトラクションといえば、アストロブラスター!!
バズと一緒に光線銃で悪の帝王ザーグたちをやっつけるアトラクションです。
子供が大好きで1日に2回も乗ったことがあるのですが、本書には狙い目の時間帯が載っていました。


こんな感じで各アトラクションの楽しみ方や攻略法、さらには混雑を避ける狙い目の時間も紹介されています。
本書の著者が実際に足を運んているからこそ分かる情報です。
子連れ家族はこのガイドブックを参考にアトラクションを回るプランを考えてみましょう!
最新情報も網羅
本書には最新のエリアやアトラクションだけでなく、昨今の状況を踏まえた園内の対策も紹介されています。
これなら安心して子供連れでも楽しめそうですよね。

また、書籍の場合はどうしても情報が古くなってしまいますよね。
しかし!!
本書には出版後もフォローアップがある!!

QRコードを読み込むとフォローアップページで変更点や最新情報を知ることができます。
クロロさんのブログ Disney Colorsでも最新の待ち時間情報やおすすめ情報を見ることができますよ。
ちなみに、本の大きさはB5なので持ち歩きやすいサイズです。

ぜひ園内にも持ち込んで、待ち時間にアトラクションの攻略法を勉強しましょう!
購入したら、かじりついて見ること間違いなしのガイドブックです。

混雑を避けたい子連れファミリーにはおすすめです!
ディズニーランドのガイドブックは数多くありますが、どれも似た情報に感じている方にもおすすめですよ。
攻略本としてアトラクションの待ち時間に読んでみましょう!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]