アースジェットは蚊に対して使うイメージがありますよね。
ただ、ゴキブリにも効果があります!

家でゴキブリに遭遇したときに、ゴキジェットがないこともありますよね。
ゴキブリに特化した殺虫スプレーがなくても、家にあるアースジェットでも対応できるんですよ!
本記事では、アースジェットとゴキジェットの違い、さらにアースジェットでゴキブリを倒す注意点を紹介します。
アースジェットとゴキジェットの違い!キンチョールも
アースジェットとゴキジェットは有効成分に違いがあります。
定番のキンチョールも含めて比較してみましょう。
主な対象 | 殺虫成分 | 容量 | メーカー | |
---|---|---|---|---|
アースジェット | 蚊・ハエ | フタルスリン、フェノトリン | 450ml | アース製薬 |
ゴキジェット | ゴキブリ | イミプロトリン | 450ml | アース製薬 |
キンチョール | 蚊・ハエ | フタルスリン、レスメトリン | 300ml | キンチョー |
アースジェットとキンチョールの成分はフタルスリンが共通しており、主な対象は蚊やハエを想定しています。
一方、ゴキジェットはイミプロトリンを成分にしており、この成分は速効性が高いことが最大の特徴です!

ゴキブリをアースジェットで倒す!
アースジェットの有効成分(フタルスリン、フェノトリン)はゴキブリに最適化された成分ではありません。
しかし、ゴキブリを倒すことはできるんです!
ゴキブリは動きが早く、速効性の高い成分(イミプロトリン)を含むゴキジェットが適しています。
たしかに、ゴキジェットがゴキブリに適していますが、アースジェットやキンチョールでも対応できます。

ただ、アースジェットやキンチョールではゴキジェットのように瞬時には倒せません。
相手が逃げる前提で考えて、頑張ってスプレーをかけ続けましょう。
まとめ:ゴキブリをアースジェットで倒す
ゴキブリはゴキジェットだけでなく、アースジェットやキンチョールでも倒すことができます。
しかし、どちらもゴキジェットに比べて速効性が劣る点を理解したうえで、しっかりスプレーし続けて倒しましょう。

ゴキブリに遭遇したときにゴキジェットがなくても、家に常備している殺虫剤で対応できるんですよ。
もし他にも仲間がいそうな場合には、仲間も含めて一網打尽にするブラックキャップが効果的です。
