どうも、ナイキ大好きなアツポン( @Atsuponpapa)です。
今回はナイキの最新ランニングシューズの『エピックリアクト フライユニット2』を購入しました!
2019年1月に新しく発売されたモデルです。
鮮やかな色使いが印象的であり、ライムから白のグラデーションになっているソールが綺麗ですよね。

街中でタウンユースとして履きたかったので、今回はシンプルなブラックを購入しました。

今回は『ナイキ エピックリアクト フライユニット2』の履き心地やサイズ感をレビューします。
エピックリアクトフライニットは高機能ランニングシューズ
エピックリアクトは独特なデザインと鮮やかな見た目だけでなく、高機能も兼ね備えたランニングシューズです。
ナイキが3年間をかけて開発した『リアクトフォーム』は”クッション”と”高反発”を同時に実現しています!
しっかりした安定感がありながら前進する推進力を得られる設計です。
このソールに使用されているフォーム材はナイキ独自が開発した素材です。
ソールはポリウレタンが基本になっていると思われますが、その他にも複数のパーツが組み合わさった構造です。
素材がそれぞれ異なるカラーリングで印象的です。

今回購入したブラックは『リアクトフォーム』がシンプルに黒を基調としたカラーリング。
底面のアウトソールもブラックとグレーでシンプルなデザインです。
ランニングシューズはマラソンランナーだけのものでなく、普段から歩くことが多い人や脚が疲れやすい人にもおすすめです。
アスリート向けの商品もデザインさえ良ければ普段使いできます。

特に子育てするパパやママは子供と一緒に外で遊んだり、歩き回ることも多いと思うのでおすすめですよ。
エピックリアクトフライニットのサイズ感や選び方
サイズ選びは履き心地に繋がるので大切なポイントです。
ランニングシューズは足にフィットする構造になっており、履き口が若干狭めに作られています。
本来の足のサイズで購入すると、履き口が少しキツく感じます。
参考までに自分の足のサイズはこちらです。
靴のサイズ感の比較
- 本来のジャストサイズ:26.5cm
- ナイキのスニーカー:27cm
- ナイキ エピックリアクト:27.5cm
ランニングシューズは足が靴の中でブレないようにフィット感が高めに作られています。
普段はナイキのエアマックスやスニーカーを27cmで履きますが、エピックリアクトは試着した上で27.5cmにしました。
ナイキの他スニーカーと比較
デザイン的にエピックリアクトフライニットに近いタンジュンと比較してみます。
エピックリアクト(写真左)は27.5cm、タンジュン(写真右)は27cmです。
エピックリアクトフライニットのほうが脚にフィットするように小さめなサイズ感で作られているのが分かります。
タウンユース用に考えていたら普段のスニーカーよりもワンサイズ大きめがおすすめです。
エピックリアクトフライニットを街中で履くコーディネート
『ナイキ エピックリアクト フライユニット2』は機能性とデザイン性を両立している点がナイキらしいですよね。
ブラックはシンプルですが、街中で普段から履くタウンユースにおすすめです。

ナイキ テックフリースジョガーパンツのグレーと合わせてみました。
ジョガーパンツの裾絞りのシルエットと相性が良いです!

ナイキのミリタリージャケットとも合わせてみました。
パンツは少しゆったりめな黒のコットンパンツです!黒のエピックリアクトフライニットならシンプルなので合わせやすいですよ。


エピックリアクトフライニットのまとめ
ナイキのエピックリアクトフライニットは履き心地と歩きやすさが抜群に良いです。
歩く際に地面からの反発力を得て進むため、自然と脚が前に出る感覚です。

休日に子供と一緒に歩き回ったり、1日出かけていても足が疲れにくくなりました。
散歩するのが楽しくなりますよ!
子供と出かけることの多いパパやママにもおすすめです。
ナイキショップで購入を考えてる方は「東京都内のナイキショップを徹底解説」も参考にどうぞ。
ナイキ公式オンラインでは送料無料&返品可能でナイキ商品を安心して購入できます。常にクリアランスセールを実施中なのでお買い得な商品が見つかることもありますよ。
クリアランスセール実施中
