MENU
アツポン
ゲーミングチェアに妙に詳しいブログ。ゲーミングチェアに1日12時間以上座ることも。ナイキ店舗の全国行脚が趣味。最近はスマートウォッチにもハマってます。
お洒落なゲーム部屋を作ろう!記事を見る

ゲーミングゼリーを解説!ウィダーインゼリーのゲームブースター

ゲーミングゼリーのinゼリー

どうも、ウイダーinゼリーが大好きなアツポン( @Atsuponpapa)です。

ウイダーinゼリーにゲーム専用ゼリー飲料があるのをご存知ですか?

コンビニでは見たことないな。

ゲーミングinゼリーが発売

コンビニやスーパーでは買えないAmazon限定のウイダーインゼリーなんですよ。

Amazonで限定販売
GAME BOOSTERは店頭販売されてなく、Amazonだけの限定販売です。

GAME BOOSTERはエネルギー摂取だけでなく、目の健康の維持やストレスを低減する成分も配合しています。

ゲーミングinゼリーの成分と効果を解説

爽やかなブルーベリー味でおいしく、勉強や仕事でも目を疲労したときに欠かせないビタミンAを摂取できます。

本記事では、ウイダーインゼリーのGAME BOOSTERを解説し、スタンダードなマスカット味とも比較します。

読みたい場所をクリック!

ゲーミングゼリーのゲームブースター

ゲーマー向けウイダーinゼリーのGAME BOOSTERは2019年からアマゾンのみで販売されています。

製品名は「inゼリー GAME BOOSTER ブルーベリー味 」です。

目の疲れやドライアイを意識してビタミンAが配合されているよ。
ゲーム向けにビタミンA配合
eスポーツでのパフォーマンス維持を目的として、ドライアイや眼精疲労にも大切なビタミンAを配合しています。 参照:TRAINING Lab

GAME BOOSTERはアマゾン限定で販売されています。

ゲーミングinゼリーGAME BOOSTERの箱入り外観

6個セットでゲームコントローラーが描かれた専用の箱に入っています。

GAME BOOSTERのロゴ

ゲームブースターを比較!ウィダーインゼリー

ウイダーinゼリーのGAME BOOSTERを実際に飲んでみました!

成分を通常のマスカット味と比較していきます。

inゼリーマスカットとinゼリーGAME BOOSTERの比較

成分を比較!ゲームに最適な配合

ウイダーinゼリー GAME BOOSTERの特徴であるビタミンAを中心に比較します。

ビタミンAが10倍も多く入ってる!
1袋180g エネルギー 炭水化物 ビタミンA GABA その他の成分
GAME BOOSTER 180kcal 45g 400-1200μg 28mg ブドウ糖などの糖類
マスカット 180kcal 45g 45-120μg なし ビタミンB群、ビタミンCなど

GABAはストレスを和らげて脳の興奮を鎮める効果があり、リラックス作用を期待して配合されています。

また、吸収速度の異なる3種類の糖(果糖・ブドウ糖・デキストリン)も含んでいます。

3種類の糖を含む理由
糖は脳のエネルギーです。吸収速度が異なることで持続的に補給し、集中力の長時間維持をサポートします。

外観を比較!ブルーベリーの色

ウイダーインゼリー GAME BOOSTERマスカット味でゼリーの外観を比較しましょう。

どちらもゼリー状で飲みやすく、エネルギーも180kcalで同じです。

マスカット味は透明なゼリーでイメージ通りですよね。

ウイダーinゼリー マスカット味のゼリーの質感と色味をレビュー

写真だと分かりづらいのですが…GAME BOOSTERはマスカットに比べると紫色っぽい!

ウイダーinゼリー GAME BOOSTERのゼリーの質感と色味をレビュー

ブルーベリー果汁が入っており、パッケージの印象とも合っていますね。

味を比較!ゲーマー向けの味

マスカット味はイメージ通りのブドウ味ですが、GAME BOOSTERはブルーベリーの香りと味を感じます。

サッパリした味が多いinゼリーの中では少しエナジードリンクに寄せた味です。

エネルギーを効率的かつ持続的に補給できるよ!

ゲーム中でも片手で飲めるので便利ですよ。

ゲーミングinゼリーを飲み干したところ

ゲームの合間に飲むとリラックスできます。

inゼリーのゲーミング市場への参入

森永製菓ではinゼリーの特徴である「片手で飲める、手が汚れない、小腹を満たせる」がゲームと相性が良いと考え、eスポーツチームと共同でGAME BOOSTERゲームを開発しています。参照:日経XTREND

コンビニで買える?いや、アマゾン限定

このinゼリーは特殊でして…コンビニで扱ってなく、ネット通販のみです。

コンビニを探しても見つかりません。

コンビニに陳列されたウイダーインゼリー

しかも、楽天やYahooショッピングにもなく、Amazon限定の専売品なんです。

ゲームを長時間しながらも小腹を満たせるように、部屋にストックしておくのも良いですよね。

まとめ:ゲームブースターを解説

本記事では、ウイダーインゼリー ゲームブースターをマスカット味と比較しました。

eスポーツチームと共同開発された商品であり、長時間のゲームに集中できることを目的とした成分構成です。

ビタミンA、GABA、3種類の糖といったゲームに特化したinゼリーだよ。

ゲーマー向けinゼリーのGAME BOOSTER

コンビニでは購入できませんが、Amazonで手軽に買えます。

部屋にストックしておいて、ゲームの合間にゲーミングゼリーでエネルギーと栄養を補給しましょう!

ビジネスマンや受験生の朝食としてもウィダーインゼリーはおすすめですよ。

他にもウィダーインゼリーのレビュー記事があるので参考にどうぞ。

ウィダーインゼリー関連記事

あわせて読みたい
ダイエットにカロリーメイトは逆に太る?カロリー量と栄養成分から解説 どうも、カロリーメイト好きな薬剤師のアツポン( @Atsuponpapa)です。 カロリーメイトは手軽にエネルギーと栄養素を摂取できるのが便利ですよね。 そんな手軽に食べら...
あわせて読みたい
朝食代わりにプロテインだけ生活!バナナ追加もおすすめだよ 朝食代わりにプロテインだけを飲もうと考えている人は多いですよね。 その目的として2つのタイプがあると思います。 ダイエットの目的 朝食抜きの生活を改善する目的 ど...
よかったらシェアしてね!
読みたい場所をクリック!