MENU
アツポン
ゲーミングチェアに妙に詳しいブログ。ゲーミングチェアに1日12時間以上座ることも。ナイキ店舗の全国行脚が趣味。最近はスマートウォッチにもハマってます。
お洒落なゲーム部屋を作ろう!記事を見る

AKRacing PINONをレビュー!子供・低身長向けゲーミングチェアを解説

AKRacing Pinonをレビュー
AKRacing PINONレビュー まとめ

PINONはAKRacingの子供向け・小柄な人向けのゲーミングチェア。主に小学生・中学生を対象とし、適正身長は145~165cmです。小柄な女性にもピッタリなサイズ感です。AKRacingはJIS規格の耐久性試験(8年間使用に相当)と保証期間(購入後3年)からも、安心して購入できますよ。

メリット
  • 小学生・中学生向けサイズ
    145~165cmの小柄な人にもピッタリ
  • 勉強部屋に合うデザイン
    ホワイトは家具にも合わせやすい
  • 耐久性と保証からの安心感
    8年使用相当のJIS試験と3年間の保証期間
デメリット
  • 価格が若干高め
    販売価格が約4万5千円

AKRacingは日本でも人気トップであり、耐久性や保証期間からも信頼性が高いブランドです。

そのAKRacingから、2022年に小学生・中学生・小柄な人向けのゲーミングチェア「PINON(ピノン)」が発売されました。

本記事ではAKRacing PINONをレビューしていきます。

他モデルとの違いも解説していくよ。

AKRacingの全般的なゲーミングチェアの種類に関してはこちらの記事「AKRacingのおすすめゲーミングチェア」で解説しているので参考にしてみてください。

それでは、他ブランドにはない珍しい小学生・中学生・小柄な人向けのゲーミングチェア PINONを徹底レビューしていきます。

読みたい場所をクリック!

PINONと他モデルとの違い

PINONは主に小学校高学年~中学生のユーザーを想定し、適正身長を145cm~165cmに設定しています。

もちろん、学生でなくても、適正身長に入っていれば問題ありません。

女性ゲーマーにもピッタリだね。

ここではコンパクト設計のAKRacing PINONゲーミングチェアを他モデルと比較していきます。

サイズを解説

ゲーミングチェアは外国人や成人男性向けのサイズ感であることが多く、小学生・中学生・女性には大きめな製品ばかりでした。

PINONは小柄な人や低身長向けにコンパクト設計されたゲーミングチェアです。

適正身長を145cm~165cmだよ。

AKRacingの標準的なモデル「Nitro」とサイズを比較してみましょう。

PINONNitro
背もたれ高さ85cm92cm
座面高さ41.5~48cm43~50cm
全体高さ116.5~123.5cm125~132cm
アームレスト高さ21.5~25cm28~35cm
座面奥行き45cm56cm

座面高さはサクラピンクのみ40~46.5cmとさらに低めの設計です。

全体の高さが一般的なゲーミングチェアよりも10cm程度低く、全体的に小さめにサイズダウンした設計。

さらに、小中学生や小柄な女性のためにアームレスト座面の高さも低い点が特徴です。

特に座面の高さは適正身長にも影響しており、PINONは他ブランドにはない小柄なサイズ感となっています。

PINONの適正身長を145cm~165cmです。

デザインを解説

PINONは小中学生小柄な女性を対象としており、そのユーザー層に幅広く好まれるデザインになっています。

どれも可愛らしいデザインですよね。

勉強部屋ならホワイトが合いそうだね。

勉強部屋のインテリアに合わせやすいのはホワイト女の子ならサクラピンクも人気が高そうです。

従来のゲーミングチェアは黒をベースとしたデザインであり、どうしても一般的な部屋には合わせにくい印象がありました。

女性向けのピンク色(従来品:Overture)もゲーミング感が抜けない感じですね。

一方、PINONシリーズは勉強部屋にも合わせやすく、特にホワイトはインテリアにも溶け込みやすいデザインです。

サクラピンクも柔らかい印象を与えるデザインであり、女の子の部屋にはピッタリです。

機能を解説

PINONは小中学生をターゲットにしているものの、機能面は一般的なゲーミングチェアと変わりません。

ゲーミングチェアの標準機能を搭載しており、疲れにくく、集中しやすい本来の機能を発揮してくれます。

アームレストやランバーサポートも付いているんだね。

AKRacingのリクライニング角度は180度が多いですが、PINONは150度です。

機能面では同価格帯のAKRacing Wolf/Nitroと変わりません。

大人向けのゲーミングチェアをそのまま小中学生向けにコンパクトにしています。

デザインも可愛らしく、今までになかったゲーミングチェアに仕上がっています。

PINONの特徴をレビュー

\コンパクトな小さめ設計/

PINONの特徴
  • 小中学生向けの設計
  • 機能は他モデルと同じ
  • 人気トップのAKRacing

PINONは主に小学校高学年~中学生のユーザーを対象としたコンパクト設計なゲーミングチェアです。

適正身長は145cm~165cmであり、小柄な女性にもピッタリな製品。

ホワイトなら勉強部屋、ピンクなら可愛いゲーム部屋に合わせやすいですね。

小柄な人向けのゲーミングチェアは珍しいね。

注意が必要なポイントは、カラーにより表面素材が異なることです。

PUレザー
ファブリック
  • ホワイト
  • サクラピンク
  • スカイブルー

PUレザー(ホワイト/サクラピンク)なら拭き掃除できるので、飲み物をこぼしても安心です。

ファブリック(スカイブルー)なら通気性が良く、蒸れにくいというメリットもあります。

ゲーミングチェアとしての機能は十分であり、自分の好みで素材やカラーを選んでみましょう。

PINONに向いている人

勉強向け小中学生向けのゲーミングチェアを扱っているブランドはほとんどありません。

しかし、PINONはコンパクト設計で適正身長を145cm~165cmとしています。

具体的には以下の高さが通常のゲーミングチェアよりも低めに設定されています。

全体的に小柄な人向けな設計だよ。

  • 背もたれ 高さ
  • 座面 高さ
  • アームレスト 高さ

これまでも名前は「ゲーミングチェア」であるものの、実際には仕事や勉強に使っている人が多い傾向でした。

本サイトの独自アンケート調査でも、半数程度がゲーミングチェアを仕事・勉強で使っています。

ゲーミングチェアは長時間のデスク作業の疲労を軽減しつつ、集中力を維持するのにピッタリな製品です。

PINONも機能面は他ゲーミングチェアと同じであり、勉強にも便利ですよ。

PINONに向いている人
  • 勉強にゲーミングチェアを使いたい
    小中学生に合わせたサイズ設計
  • 小柄な人向けの製品を探している
    適正身長は145cm~165cm
  • 子供部屋や勉強部屋で使いたい
    インテリアに合わせやすいデザイン

PINONの悩みやすいポイントは、その価格(約4万5千円)です。

ただ、標準的なゲーミングチェアと比べるとほぼ同じ値段であり、定番かつ安心のAKRacingとしては通常の価格帯となっています。

PINONを高いと感じる場合は、他にも無名ブランドから勉強に使えるゲーミングチェアは発売されているので、そちらを見てみると良いかもしれません。

PINONの寿命と耐久性

AKRacingは他のブランドと異なり、耐久性に対する試験[日本産業規格(JIS)]を徹底しています。

ここまで徹底しているブランドは他にないよ。

AKRacingゲーミングチェアの耐久性試験
AKRacingのJIS規格の性能試験概要

JIS規格に基づいた試験により、オフィスで8年間の使用に相当する耐久性を確認済み。

つまり、ヘタれにくく、壊れにくいゲーミングチェアであることが実証されています。

JIS規格に基づく計17種類の試験(イスの強度と耐久性試験[JISS1203]など)を実施済み。参照:AKRacing Premium

PINONのスペック

ここではAKRacing PINONスペックをまとめます。

機能は他のAKRacing製品と同じだよ!

\コンパクトな小さめ設計/

PINONの特徴
  • 小中学生向けの設計
  • 機能は他モデルと同じ
  • 人気トップのAKRacing
項目仕様
表面PUレザー/ファブリック
イスの高さ116.5-123cm
座面幅38cm
座面奥行45cm
座面高41.5-48cm
座面厚さ10cm
アームレスト高さ21.5-25cm
背もたれ高さ85cm
重量26.5kg

AKRacing PINONレビューのまとめ

本記事ではAKRacing PINONをレビューしました。

PINONはティーンエイジャー向け製品であり、小学生・中学生小柄な女性を対象としたゲーミングチェアです。

具体的には、PINONの適正身長は145~165cmです。

機能は他のゲーミングチェアと同じだよ。

PINONの特徴
  • 小柄な人向けのコンパクト設計
  • 勉強部屋に合う可愛いデザイン
  • 機能は他製品と同じ

価格は4万5千円ですが、他のAKRacingと同等の機能を維持しつつ、コンパクト設計かつ部屋に合わせやすいデザインとなっています。

AKRacing製品は耐久性が高く、製品保証も3年間となっています。

値段は高めに感じるかもしれませんが、人気かつ安心のAKRacing製品を勉強に活用してみましょう。

AKRacingはシリーズ間が似ていて分かりにくいですが、本サイトを参考に自分にピッタリなゲーミングチェアを探してみてください。

よかったらシェアしてね!
読みたい場所をクリック!