AKRacingのゲーミングチェアは他ブランドと比較しても価格が高めの設定です。
しかし、製品の耐久性や品質は確かなものがあり、高い人気を誇っています。

良い製品をなるべく安く買いたいよね。
AKRacingに公式クーポンはありませんが、Amazonで安く買えるタイミングがあるので紹介していきます。
AKRacingの製品選びで迷う場合は、こちらの記事「AKRacingのおすすめゲーミングチェア」で解説しているので参考にしてみてください。

それでは、AKRacingを安く買う方法、さらにAKRacingのセールがいつなのか?その時期も解説していきます。
AKRacingを安く買うには?

ゲーミングチェアを安く買うため、まずはAKRacingの販売方法を把握しておきましょう。
AKRacingには公式通販がなく、公式サイトでもAmazonでの購入が推奨されています。

まずは狙い目を定めよう。
Amazonが実質的な公式通販
AKRacingはAmazonが実質的な公式通販となっています。
公式サイトで欲しい商品を見つけても、その先はAmazonへのリンクとなっています。

AKRacingではAmazonが実質的な公式通販の役目を果たしているので、欲しい製品があった場合にはAmazonで買いましょう。
そのため、Amazonのセールでは基本的にAKRacingもセール対象となります。
セールに関してはこちら「いつセール?Amazonの時期を把握しよう」で解説するので、参考にしてください。
ちなみに、Amazonで製品を探す場合は「AKRacingブランドページ」から探すのがおすすめです。

中古・アウトレットはやめよう
AKRacingを安く買う選択肢として、中古・アウトレットもありますが、それらは避けましょう。
メルカリなどで探すと定価以下で売られていますが…

AKRacingは耐久性が高いのがメリットですが、JIS規格の耐久性試験で確認されているのは製品や部品の強度であり、経年劣化とは異なります。
特に、Nitro/Overture/Pro-XなどのPUレザー製の場合、表面のポリウレタンは一般的に寿命が3年程度です。
もちろん、丁寧にメンテナンスしていると、PUレザーの寿命は延びます。
しかし、前の所有者の管理方法までは分からず、日常的に座るものなので、ゲーミングチェアの中古品はおすすめしません。
安く買えたとしても、寿命を踏まえたコスパが良いとは言えません。
正規のアウトレットはないので注意
ネットを見ていると、たまにAKRacingの未使用品をアウトレット商品として販売している業者がいます。
しかし、AKRacingには正規のアウトレットはなく、それら業者の倉庫に余っていた古い製品または未使用の傷物を販売していると思われます。
製品寿命を考えると、中古と同様に避けるのがおすすめですよ。
いつセール?AKRacingの注意点も解説
AKRacingを安く買うにはAmazonセールがおすすめです。
基本的に15~20%オフになります。

製品によっては最大1万円程度は値引きされるよ。
ここではAmazonセールの時期とセール対象の注意点を解説していきます。
Amazonのセール時期を狙う
AKRacingはAmazonセールで対象になりやすく、特にAmazonのお祭りとされるビッグセールでは必ず値下げされます。
セールはいつなのか?狙うべきAmazonセールを以下にまとめました。
ただ、AKRacingの全製品が値下げされるわけではないので注意しましょう。
セール対象外に要注意
Amazonセールで値下げ対象となる製品は、実際にセールが開始されないとわかりません。
セールに期待した場合のリスクは以下があります。
- 欲しいシリーズが対象外
- 欲しい色が対象外

欲しい商品が値下げされてない…
例えば、今年の初売りはAKRacingのWolfとNitro V2がセール対象。その一方、OvertureとPro-X V2はセール対象外。

さらに、セール対象のNitro V2でも、青・緑・オレンジはセール対象ですが、赤・白はセール対象外でした。

私の印象としては、人気のカラー(白・黒・赤など)はセール対象外になりやすい傾向です。
また、セール時期は在庫切れが起きやすく、狙っていても在庫ゼロで購入できない状況も。
もし欲しい製品と色が決まっている場合、セールではなく、通常購入するのもおすすめです。
また、本サイトでは各セール時期に狙うべきゲーミングチェアを紹介しているので、参考にしてみてください。



DXRacerならクーポンもある
AKRacingと異なり、DXRacerは自社通販サイトがあります。
そのため、DXRacerは新商品や在庫数も自社サイトのほうが豊富です。
さらに、DXRacerにはクーポンもあり、お得に購入できます。

本サイト限定のクーポンだよ。

AKRacingとDXRacerの価格を比較した場合、DXRacerのほうが5千円〜1万円ほど安くておすすめですよ。

まとめ AKRacingを安く買うには?いつセール?

本記事ではAKRacingを安く買うための方法を徹底解説しました。
AmazonセールではAKRacingゲーミングチェアもセール対象になることが多く、安い値段で購入することができます。

プライムデーなどが狙い目だね!
その一方で、以下の注意点があります。
- 欲しいシリーズが対象外
- 欲しい色が対象外
特に人気のカラー(白・黒・赤など)は対象外になる傾向があります。
年に数回のセールを待っても対象外、さらには在庫切れという結果もあり得ます。
もし欲しい製品、さらにカラーまで決まっているなら、通常価格で確実に購入するのもおすすめです。
本サイトにはAKRacingゲーミングチェアの個別レビュー記事もあるので、参考にどうぞ。




