本記事ではゲーミングチェアの座面が勝手に下がる原因…
すなわち、ガスシリンダーの劣化とその交換方法を解説していきます!

写真付きで解説していくよ。
GTRACINGやAKRacingでガスシリンダーを公式に扱っているので、これらのブランドならぜひ買い換えがおすすめですよ。
ブランド別のガスシリンダーはこちら「ガスシリンダーの種類(ブランド別)」で紹介しているので、交換品を探している人は先に読んでみてください。
それでは、ゲーミングチェアのガスシリンダーの劣化や交換方法を解説していきます。
勝手に下がる?原因はガスシリンダー
ゲーミングチェアを使用していると、座面が勝手に下がってしまうことがあります。
座面の高さ調整はできるものの、座っていると少しずつ勝手に下がる…
それが何度が続くような場合、ガスシリンダーの劣化が原因です。

ここでは座面が勝手に下がる原因やガスシリンダーの特徴を解説していきます。

ガスシリンダーの特徴を知っておこう。
ゲーミングチェアが勝手に下がる原因
ゲーミングチェアが勝手に下がる原因はガスシリンダーの故障です。

ガスシリンダーの故障はオフィスチェアやゲーミングチェアなら、どんな製品でも起こる可能性があります。

劣化により体重を支えられなくなるんだね。
ガスシリンダーの寿命
ガスシリンダーの寿命は3年〜10年と言われています。
使用時間や使い方にもよりますが、荒い使い方をしていると寿命は短くなります。
また、ガスシリンダー自体の品質にも影響され、低価格なゲーミングチェアほど劣化しやすい傾向があるようです。
本来のガスシリンダーの寿命(3年〜10年)を踏まえると、PUレザーなどの表面素材の劣化のほうがゲーミングチェアの寿命としては早めに訪れるでしょう。

ガスシリンダーの種類(ブランド別)
ゲーミングチェアの座面が勝手に下がる場合、ガスシリンダーを交換しましょう。
それぞれのブランドからガスシリンダーが販売されており、基本的には所有製品のブランドから選ぶことをおすすめします。
なぜかというと、チルト機構の有無でシリンダーの長さが異なることがあり、特にAKRacingは複数用意されているので注意してください。
GTRACING
GTRACINGは公式サイトで全シリーズ共通のガスシリンダーとして販売しています。
もしGTRACINGゲーミングチェアでガスシリンダーが壊れたら、こちらを購入して交換しましょう。

全シリーズ共通だから分かりやすいね。
AKRacing
AKRacingには長尺と短尺の2種類のガスシリンダーが販売されています。
長尺はWolf/Nitro/Overture/Pro-Xで標準搭載されたガスシリンダーです。
短尺はチルト機構(座面の沈み込み)を有するPremiumシリーズ用なので注意しましょう。
購入するときは手持ちの製品シリーズを確認したうえで、買いましょう。

Premium以外の製品は長尺を買おう!
他ブランド
他のブランドも公式サイトを確認すると、交換用のガスシリンダーを単品パーツとして販売している場合があります。
可能な限り、所有製品のブランドのガスシリンダーを買いましょう。
ただ、もし扱っていない場合も、以下のサンワサプライのようなガスシリンダーなら取り付け可能なブランドが多いです。
実際にAmazonレビューを見ても、様々なゲーミングチェアやオフィスチェアに使ったレビューが多く、取り付けることは可能なようです。

無名ブランドならサンワサプライにしておこう!
ガスシリンダーの交換方法
ガスシリンダーはゲーミングチェアの支柱であり、ガッチリ固く入っているため、素手で外すことは困難です。
工具としては、ネジを外す六角レンチやラバーハンマー(または金づち)を準備しましょう。
チェアに傷を付けたくない場合、木の棒や木の板を挟んでハンマーで叩くと良いでしょう。

流れを解説するよ!
ガスシリンダーを含む固定台と座面裏を繋ぐネジを外す
ハンマー(金づち)で台側を叩いてシリンダーを抜きましょう。
次は反対側の5本脚ベースからシリンダー自体の底をハンマーで叩いて抜きましょう。
古いシリンダーを取り除いたら、新しいモノへ交換して取り付けましょう。
要はガスシリンダーを取り外すことができれば、上記の方法にこだわる必要はありません。
ただ、各パーツを外したほうが作業しやすいので、分解していくのがおすすめです。
まずはイスをひっくり返します。

そして、ガスシリンダーを含む固定台と座面裏を繋いでいるネジを外して分解するのがおすすめです。

ガスシリンダーは支柱として固定されているため、ハンマーで叩きながら抜いていきます。
まずは、座面裏側のシリンダーを抜くため、固定台側をハンマーで叩きましょう。

次は、5本脚ベース側のシリンダーを抜くために、こちらはガスシリンダー自体の底を叩きましょう。

そうすると、古いガスシリンダーを抜くことができます。
その後、新しいガスシリンダーを取り付けていきましょう。
ゲーミングチェアの作りによっては座面が外れない製品もありますが、その場合はひっくり返したまま作業を行います。
パーツを叩くときに、金属ハンマーを使うと破損の可能性があるで、ラバーハンマーを使ったり、木の棒や板を挟むと良いでしょう。
勝手に下がる?ゲーミングチェアのまとめ
本記事ではゲーミングチェアが勝手に下がる現象の原因とガスシリンダーの交換を解説しました。
もしゲーミングチェアの座面が徐々に下がってくるようなら、ガスシリンダーの寿命かもしれません。

ガスシリンダーの寿命は3〜10年だよ。
各ブランドから交換用ガスシリンダーが販売されているので、本記事を参考に交換してみてください。
もし該当ブランドで交換用ガスシリンダーを扱っていなかった場合でも、サンワサプライなどの製品でも代用できることがあります。


