MENU
アツポン
ゲーミングチェアに妙に詳しいブログ。ゲーミングチェアに1日12時間以上座ることも。ナイキ店舗の全国行脚が趣味。最近はスマートウォッチにもハマってます。
お洒落なゲーム部屋を作ろう!記事を見る

LOWYA(ロウヤ)のゲーミングチェアをレビュー!あぐらがかける製品もあるよ

LOWYAのゲーミングチェアをレビュー

本記事ではLOWYA(ロウヤ)のゲーミングチェアを解説します。

LOWYAはオシャレな製品が低価格で販売されており、人気の家具ブランドです。

そんなLOWYAからゲーミングチェアも販売されています。

落ち着いたデザインが多いね!

LOWYAのゲーミングチェア

LOWYAのゲーミングチェアを解説するだけでなく、クーポン情報も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、LOWYAのゲーミングチェアをレビューしていきます。

読みたい場所をクリック!

LOWYA(ロウヤ)とは?

LOWYAの評判とロゴ

LOWYA(ロウヤ)ベガコーポレーション(福岡県)が運営する日本ブランドです。

インターネット通信販売事業を主軸に展開しています。

LOWYAの公式サイト

商品開発から物流まで一気通貫で行っており、家具業界のZOZOと言われています。

2004年に福岡で創業後、2016年に東京証券取引所マザーズに上場。17期連続で増収。直近は売上高193億円と順調に成長を続けています。

LOWYAには実店舗がない

LOWYAは公式通販サイトのみで商品を販売しており、直営店や店舗がありません。

そのため、ゲーミングチェアも実物を見ることができません。

だからこそ、LOWYA公式サイトはサイズの情報外観の写真などが豊富なので、ぜひ参考にしてみましょう。

LOWYAのゲーミングチェアの特徴

ここでは、LOWYAのゲーミングチェアの特徴を解説していきます。

お得なクーポン情報も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

お得に買いたいよね!

ゲーミングチェアの特徴

LOWYAゲーミングチェアの特徴

LOWYAのゲーミングチェアの特徴は以下のとおりです。

  • 黒を基調とした落ち着いたデザインが多い
  • カスタマーサポートがしっかりしている
  • 2万円〜3万円で購入しやすい価格帯

LOWYAのゲーミングチェアは生産国こそ中国ですが、日本のブランド「LOWYA」の取り扱い商品です。

そのため、カスタマーサポートは日本語ですし、LOWYA製品として保証対応(LOWYAあんしん1年保証)も付いています。

LOWYAゲーミングチェアの保証

LOWYAあんしん1年保証」とは、注文日から1年間は、通常使用で不具合が発生した場合に無料交換または返金にて対応してもらえます。

国内メーカー取り扱い商品という安心感に加え、3万円程度で買えるというコスパも両立しており、他社ではなかなか見当たりません。

さらに、LOWYAはお洒落な製品が多く、ゲーミングチェアも同様にLOWYAらしい落ち着いたテイストになっています。

「コスパ重視でゲーミングチェアを探している」「仕事部屋に合うゲーミングチェアが欲しい」といった方には、LOWYAのゲーミングチェアがおすすめですよ。

買うならクーポンを使うべき

LOWYAゲーミングチェアのクーポン

LOWYAでは毎週のように公式サイトでクーポンが公開されています。

もちろん、ゲーミングチェアも対象です!

ぜひLOWYAのクーポンでゲーミングチェアをお得に買いましょう。

クーポンの詳細は関連記事を読んでね。

LOWYAのゲーミングチェアを解説

LOWYAのゲーミングチェアの概要や価格をまとめると、以下のとおりです。

標準モデルが2万円前半で買えるのは嬉しいね!

モデル標準モデルオットマン付モデルあぐらがかけるモデル
外観
概要PU/PVCレザー製
リクライニング
PU/PVCレザー製
リクライニング
オットマン付き
PUレザー製
座面の幅が広い
リクライニングなし
品番SWW2F_YKDV54F102_G1020_0010B1XPNXL_JJQ4X3
価格約2万3千円約3万円約2万5千円

それぞれのモデルの詳細な特徴、仕様を解説していきます

標準モデル

一般的なゲーミングチェアの標準機能を搭載したモデルがこちらの製品です。

LOWYAのロゴも入っているんだね。

LOWYAのゲーミングチェアの標準型
価格約2万3千円
カラーダークグレー
耐荷重約90kg
主な機能・装備リクライニング
ヘッドレスト
ランバーサポート

AKRacingやDXRACERをイメージしてゲーミングチェアを探している人は、この製品がおすすめです!

有名ブランドと同等の機能であり、LOWYAらしい落ち着いたデザインに仕上がっています。

LOWYAゲーミングチェアの標準型の外観

リクライニングでき、ヘッドレストとランバーサポートも付いており、完全にゲーミングチェアです。

これが2万円前半で買えるので、かなりお手頃ですよ。

LOWYAゲーミングチェアの座り心地

迷彩柄が苦手な場合は、オットマン付きモデルのゲーミングチェアなら落ち着いたデザインでおすすめです。

オットマン付きモデル

他社ゲーミングチェアの上位モデルの多くはオットマン(足置き)が付いています。

この製品もLOWYAの中では最上位モデルとなっています。

最上位モデルが3万円で買えるのはお得だよ。

LOWYAゲーミングチェアのオットマン付き
価格約3万円
カラーブラック
ブラック/ホワイト
耐荷重約100kg
主な機能・装備オットマン
リクライニング
ヘッドレスト
ランバーサポート

このゲーミングチェアは黒を基調とした落ち着いたデザイン。

ゲーミングチェアの機能を持ったオフィスチェアという印象です。

仕事部屋のLOWYAゲーミングチェア

リクライニングしたうえでオットマンを使えば、座ったままリラックスできます。

イスとしては贅沢な部類であることは間違いありません。

オットマンを使ったLOWYAゲーミングチェア

注意点としては、アームレストの高さ調整が出来ません。

LOWYAゲーミングチェアのアームレスト

逆に、リクライニングしたときには一緒に動くので、使いやすいアームレストとなっています。

LOWYAゲーミングチェアのリクライニング

アームレストの高さを調整できると便利ですが、個人的にはアームレスト自体はそこまで重視する必要はないと感じています。

LOWYAのハイエンドなゲーミングチェアをぜひ試してみてください。

あぐらがかけるモデル

この製品は、座面がフラットかつ幅広いので、あぐらがかけるゲーミングチェアとなっています。

また、すべてのパーツが黒で統一されており、仕事部屋にはピッタリな製品です。

あぐらをかく癖があるならピッタリだね。

あぐらがかけるLOWYAゲーミングチェア
価格約2万5千円
カラーブラック
耐荷重約100kg
主な機能・装備幅広い座面

本製品はゲーミングチェアというより、オフィスチェアです。

ただ、あぐらをかきながらゲームしたい人にはピッタリ。

LOWYAゲーミングチェアであぐらをかく

一般的なゲーミングチェアに付属するヘッドレストやランバーサポートはなく、リクライニング機能もありません。

しかし、ロッキング機能により、後ろへ沈み込むことは可能です。

あぐらがかけるLOWYAゲーミングチェアのロッキング

座面は幅広いだけでなく、厚みがあるのでクッション性が高まっています。

ゆったり座れるイスを求めていた人にはおすすめしたい製品です。

あぐらをかけるLOWYAゲーミングチェアの座り心地

値段は約2万5千円であり、イスとしてはお手頃ですよ。

まとめ LOWYAのゲーミングチェア

本記事ではLOWYA(ロウヤ)のゲーミングチェアを解説しました。

LOWYAはシンプルかつオシャレな製品が多く、ゲーミングチェアも落ち着いたデザインで部屋に合わせやすい製品になっています。

黒を基調とした製品が多いね。

仕事部屋でゲーミングチェアを使ってみたいと思っている人は、LOWYAで買うのがおすすめですよ。

LOWYAの価格帯は2万円〜3万円であり、ゲーミングチェアの相場としては安い部類に入ります。

ネット通販のみで展開することにより、他の家具メーカーよりも低価格を実現しています。

ぜひLOWYAでお得にゲーミングチェアを買ってみましょう。

よかったらシェアしてね!
読みたい場所をクリック!