本記事ではニンテンドースイッチやPS5のサウンドをゲーミングチェアで楽しむ方法を解説します!
どちらも機能が充実しているのに…
Bluetoothの音声送受信に対応していないんです。

ワイヤレスイヤホンやヘッドフォンに対応していないようにゲーミングチェアにもサウンドを出力できません。
しかし、GTRACINGのBloueooth対応USBアダプタを使うとスピーカー付ゲーミングチェアからサウンドを出力できるんです!
つまり、ニンテンドースイッチやPS5の音楽をゲーミングチェアで楽しめます!
本記事ではゲーミングチェアでニンテンドースイッチやPS5のサウンド楽しむ方法を紹介します。
クリックできる目次
Nintendo Switch/PS5とゲーミングチェア
ニンテンドースイッチやPS5は機能が盛り沢山ですが…
ワイヤレスイヤホンに未対応!
意外ですよね。
しかし、Bluetoothの音声送受信に対応可能なトランスミッターを取り付けることによりワイヤレスイヤホンでも楽しめます。

ただ、Nintendo Switchでこのタイプを使うと、スタンドに立てられません。

そこでUSB端子を使ったBluetoothトランスミッターを使いましょう。
PS5にもUSBポートが付いているので使えますよ。
このBluetooth対応USBトランスミッターとスピーカー付ゲーミングチェアを扱うのがGTRACINGです。
スピーカー付ゲーミングチェアで楽しむ
Nintendo SwitchやPS5のサウンドを臨場感たっぷりに楽しみたいですよね。

ゲーミングチェアの中にはスピーカー機能付きのモデルがあります。
数多くのブランドがゲーミングチェアを販売していますが、スピーカー機能付き製品は少ないんです。
その中でも低価格なゲーミングチェアを展開するGTRACINGがスピーカー付ゲーミングチェアを扱っています。
GTRACINGゲーミングチェア
GTRACINGでもスピーカー付きで楽しめるゲーミングチェアは限られているので注意しましょう。
モデルとしてはGT890などがスピーカー付ゲーミングチェア機能が付いています。
椅子の背面というか側面側にスピーカーが付いています。
GTRACINGは一定の品質を保ちながら低価格でゲーミングチェアを販売する人気ブランドです。
スピーカー付ゲーミングチェアはGTRACINGの上位モデルですが、2万円前半で購入できますよ。
オットマン付きのモデルは2万円後半です。
GTRACING Bluetooth対応USBアダプタ
GTRACINGのBluetooth対応トランスミッターはUSBタイプです。

これを使えばゲーミングチェアだけでなく、ワイヤレスイヤホンやヘッドフォンとも接続できます。
Nintendo SwitchやPS5のUSBポートに差し込むことでBluetoothで接続できます。
ゲーミングチェアを活用して臨場感あるサウンドでゲームを楽しみましょう。
まとめ Nintendo Switch/PS5とゲーミングチェア
本記事ではNintendo SwitchとPS5のサウンドをゲーミングチェアで流す方法を解説しました!
GTRACINGのゲーミングチェアとUSBトランスミッターで実現できます。
USBトランスミッターがあればゲーミングチェアに限らず、ワイヤレスイヤホンやヘッドフォンにも使えて便利ですよ。
臨場感あるサウンドをゲーミングチェアで試してみましょう。
他にもゲーミングチェアに関連する記事があるので参考にどうぞ。
- おすすめのゲーミングチェアを厳選
値段やデザインを踏まえておすすめ製品を解説 - 高級ゲーミングチェア格付けランキング
最高級350万円?頑張れば手が届く製品も紹介 - GTRACINGゲーミングチェアを解説
低価格ブランドの筆頭GTRACINGの良さを解説 - メッシュ製ゲーミングチェアを紹介
通気性に優れたメッシュ製モデルのまとめ - 店舗で試座しよう!展示品に座ってみた
ゲーミングチェアを展示する店舗で試座した体験 - お洒落なゲーム部屋を徹底解剖
海外インスタグラマーのゲーム部屋を徹底解説