MENU
アツポン
ゲーミングチェアに妙に詳しいブログ。ゲーミングチェアに1日12時間以上座ることも。ナイキ店舗の全国行脚が趣味。最近はスマートウォッチにもハマってます。
お洒落なゲーム部屋を作ろう!記事を見る

Amazonプライムデーでゲーミングチェアを買う!値引率や価格を解説【2022年版】

本記事ではAmazonプライムデーで買うべきゲーミングチェアを解説します。

2022年Amazonプライムデーが7月12日〜13日(火〜水)で開催中です!

ゲーミングチェアを買うチャンスだね!

プライムデーのゲーミングチェア

開催期間は、2022年7月12日(火)0時〜13日(水)23時59分までの48時間です。

ゲーミングチェアはAmazonのセール対象になることが多く、定番ブランドのAKRacingが値引きされています。

その値引き額… 約1万円!!

プライムデーのゲーミングチェアの価格

ぜひこの機会にゲーミングチェアをお得に買いましょう!

値引き額のお得感ならAKRacing、とにかく格安で買いたいならGTRACINGがおすすめです!

本記事ではAmazonプライムデーで買うべきおすすめゲーミングチェアを解説していきます。

参考:ゲーミングチェアのセール解説

読みたい場所をクリック!

Amazonプライムデー前の準備

Amazonプライムデーは年1回だけ開催されるプライム会員限定のビッグセール!

つまり、参加するにはプライム会員になっておく必要があります。

Amazonプライム会員になる

まず、Amazonプライムデーに参加するためにプライム会員に登録しましょう。

プライム会員なら当日お急ぎ便が無料になるよ!

プライム会員は初回30日間無料、翌月から月額500円または年額4,900円です。

その初回の無料期間中にもプライムデーに参加できますよ。

プライム会員のメリットは配送料だけでなく、様々な楽しめるサービスがあります。

プライム会員のメリット

通常会員の送料は注文金額2,000円以上の通常配送を除きすべて有料です。

しかし、プライム会員なら「当日お急ぎ便」も含めて無料になるんです!

さらに、映画・TV番組・音楽・本が無料で利用できる、エンターテイメントを楽しめますよ。

プライム会員の特典
  • プライムビデオで映画、TV番組、アニメを見れる
  • Prime Musicで200万曲以上聴き放題
  • Prime Readingで本、マンガ、雑誌を読める

まだプライム会員でなければ、Amazonプライムデーの機会にぜひAmazonプライム会員になっておきましょう。

\プライム会員でお得に買い物!/

Amazonプライムデーで買うべきゲーミングチェア

Amazonプライムデーで買えるゲーミングチェア

2022年のAmazonプライムデーはAKRacing Pro-X V2がセール対象です。

AKRacing Pro-X V2がAmazonプライムデーの対象
Amazonプライムデー会場

実際には他ブランドもセール対象になっており、ゲーミングチェアの値引率の相場は約20%オフ!

高額商品ほどお得だね。

そのため、ゲーミングチェアを購入する戦略として2パターンあります。

  • 高額商品をお得に購入
  • 格安商品をより安く購入

高額商品ならAKRacing、格安商品ならGTRACINGを狙うのがおすすめです。

Amazonプライムデーのゲーミングチェア購入の戦略

Amazonにはブランド別まとめページもあります!

欲しいブランドが決まっていたら、Amazonのブランドページからセール対象製品を探すのも便利ですよ。

Amazonプライムデーのゲーミングチェアのブランドページを活用

DXRACERは自社通販サイトがあるため、Amazonにブランドページが設置されていません。

① 定番&人気ブランド

日本のゲーミングチェア市場における2大ブランドがAKRacingDXRACERです。

Amazonプライムデーの定番ゲーミングチェア
  • AKRacing
  • DXRACER

Amazonプライムデーでは特にAKRacingがセール対象になる傾向です。

特に2022年は高額な上位モデルのAKRacing Pro-X V2が値下がりしています。

通常価格が5万5千円を超える商品です。

AKRacingゲーミングチェア

AmazonプライムデーのAKRacing

AKRacingの狙い目はスタンダードなモデルのWolfNitroです。

通常価格は約4万円。

セール対象になると3万円くらいで買えるよ!

AmazonプライムデーのAKRacing WolfとNitro

モデルやカラーにより対象商品かどうか異なるので、Amazon公式AKRacingページからチェックしてみてください。

特に今回のプライムセールでは高耐久PUレザーを採用したハイエンドモデルのAKRacing Pro-X V2がセール対象になっています。

AKRacing Pro-X V2(高耐久PUレザー製)
AKRacing Nitro(PUレザー製)
AKRacing Wolf(ファブリック製)

DXRACERゲーミングチェア

AmazonプライムデーDXRACER

DXRACERの狙い目もスタンダードなモデルです。

ただ、最近はセール対象外なことも多いブランドだよ。

今回のAmazonプライムデーでもセールになっていません!

高撥水ファブリックのDX-11やPUレザーのDXZがセール対象の場合、通常価格 約4万円から3万円近くまで値下げになります。

AmazonプライムデーのDXRACER

他のモデルも安くなるので、AmazonのDXRACERブランド検索結果からチェックしてみてください。

セールで狙い目のゲーミングチェアは以下のモデルです。

DXR(ファブリック製)
DXRacer (ディーエックスレーサー)
DX-11(高撥水ファブリック製)
DXRacer (ディーエックスレーサー)

② 格安ブランド

ゲーミングチェアには通常価格が2万円以下という低価格帯のブランドもあります。

Amazonプライムデーで値下げされたGTRACINGゲーミングチェア

その中でもGTRACINGは海外メディアでも評価が高く、その人気はAKRacingやDXRACERにも匹敵します。

AmazonプライムデーはGTRACINGがセール対象になるのが恒例です。

GTRACING

GTRACINGの狙い目は上位モデルです。

他ブランドなら高級モデルに位置づけられるオットマン付きオールブラックのモデルが格安で買えますよ!

AmazonプライムデーのGTRACING

通常価格は約2万5千円を超えますが…2万円以下で買えます!

他のモデルも安くなるので、Amazon公式GTRACINGページからチェックしてみてください。

セールで狙い目のゲーミングチェアは以下のモデルです。

GT002(スタンダード)
GT901(ブラック、オットマン付)
GT890(スピーカー付)

GTRACINGはGT002GT901がおすすめです!

ただ、モデルの分類が分かりにくいので、こちらの記事も参考にどうぞ。

その他多くの中国ブランド

Amazonでゲーミングチェアを探し始めると、大量の無名ブランドが出てきます。

見れば見るほど違いが分からなくなる…

Amazonプライムデーの格安ゲーミングチェア

ゲーミングチェアを探すポイントは…

先にブランドを決めてしまう!

ブランドにより異なるコンセプトや価格帯を把握し、あとはAmazonのブランドベージから選びましょう。

Amazonプライムデーでのゲーミングチェア購入の戦略

③ 大注目の新鋭ブランド

ここでは2022年のプライムデーで大注目の新鋭ブランドを解説していきます。

今回の注目は日本発の仕事用ゲーミングチェアの「PAXTON」と海外で人気No.1の「Secretlab」です。

PAXTON(パクストン)

PAXTONは2021年からゲーミングチェアを発売開始した日本のブランド。

仕事用ゲーミングチェアとして人気を集めており、在宅勤務の強い味方です。

オットマンの有無で2種類あるよ。

プライムデーでは40%オフという大幅値引きを実施しており、仕事に使いたい人はぜひ買いたい商品です!

オットマンなし
オットマンあり

Secretlab

Secretlabは海外で人気No.1のブランド。

日本ではAKRacingが独自路線で人気を拡大していますが、実際にゲーマーの中ではSecretlabが人気です。

高機能で座り心地が良いよ!

通常価格は7万円を超える製品が多いですが、プライムデーでは独自の割引方法で期間も7/8から7/13までセールを実施中です。

対象製品が分かりづらいのが難点ですが、アマゾン内にSecretlab特設コーナーが設置されているので、そちらで確認してみましょう。

ゲーミングチェア購入の注意点

まずはイスを置きたい場所ゲーミングチェアの寸法を確認しましょう。

確認すること
  • イスの設置場所
  • ゲーミングチェアの寸法
  • 購入予算

ゲーミングチェアの設置場所

1メートル四方のスペースがあれば、部屋の片隅でもデスクスペースを作れます。

Amazonプライムデーで購入したゲーミングチェア

縦横1メートルのスペースがあれば、デスクに椅子を入れた状態の仕事スペースが作れます。

ゲーミングチェアの寸法

設置場所を確認したら、購入したいゲーミングチェアの寸法も確認しましょう。

Amazonの商品画面で画像の一つに詳細サイズがあるゲーミングチェアが多いので、そこで確認できますよ。

ゲーミングチェアの寸法

すでに使いたいデスクがある場合、高さに注意してください。

ゲーミングチェア購入時の注意点

デスクを必ず採寸して、ゲーミングチェアのアームがデスクに収まるかどうかチェックしましょう。

サイズもAmazonで確認できるのは便利だね。

Amazonプライムデーのゲーミングチェア まとめ

本記事ではAmazonプライムデーで買うべきゲーミングチェアを解説しました。

戦略としては定番ブランド狙い格安ブランド狙いの2つがあります!

値引き額の大きい定番ブランドがお得だよ。

実際に自分はセールでAKRacingのゲーミングチェアを購入しました!

Amazonプライムデーで購入したAKRacingゲーミングチェア

長く使うなら、安心と信頼感のある定番ブランドがおすすめですよ。

Amazonプライムデーのビッグセールのチャンスにお得にゲーミングチェアを購入してみてください!

\お得に買い物しよう!/

他にもゲーミングチェアをお得に購入する関連記事があるので参考にどうぞ。

よかったらシェアしてね!
読みたい場所をクリック!