本記事では大阪でゲーミングチェアを扱うお店を解説します!
ゲーミングチェアを購入する前に店舗で試してみましょう。

色んなゲーミングチェアを試せるよ!

東京なら秋葉原、大阪なら日本橋へ行ってみましょう。
ゲーミングチェアを扱う店舗が集中しているので、歩いて回りやすいですよ。
実際に試座できる店舗をマップにしてみました。
- ヨドバシカメラ
- エディオン
- ソフマップ
- PCワンズ
- パソコン工房
- ツクモ
- マウスコンピューター
もし製品選びで悩んだら、厳選したおすすめゲーミングチェアを解説した記事もあるので、参考にどうぞ。

本記事では、大阪でゲーミングチェアを扱うおすすめ店舗を解説していきます。
大阪の家電量販店でゲーミングチェア

大阪でゲーミングチェアを試座するなら日本橋のPC専門店に行きましょう。
最近は家電量販店でもゲーミングチェアを扱っており、梅田や難波でも試座することができるので紹介します。
- エディオン
- ヨドバシカメラ
- ソフマップ
エディオン なんば本店
2019年に難波駅前にオープンした家電のテーマパーク エディオンなんば本店です。
国内最大規模の売り場面積であり、ゲーミングデバイスも揃っています。


ゲーミングPCを扱うフロアでは実際にゲームやゲーミング関連商品を体験できます。
その中にAKRacingなどのゲーミングチェアもあります。

プロゲーマーによる実演やイベントもあり、実際に楽しめるのが良いですね。

ネット販売と差別化を狙った体験型のエディオンらしい販売エリアです。
家族や友達と行くなら、エディオンもおすすめです。
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田は大阪でも屈指の売り場面積を誇る家電量販店です。
このヨドバシカメラでもゲーミングチェアを試座することができます!


ヨドバシでは定番ブランドのAKRacingやドイツ発祥のnoblechairsなどを扱っています。

JR大阪駅と阪急梅田駅から非常に近いのですが、大阪駅周辺の複雑な構造で自分は結構迷います。
日本橋にも行ける難波駅前のエディオンのほうが便利かもしれません。
ソフマップ なんば店
ソフマップ なんば店はゲーミングデバイスや周辺機器の品揃えが豊富です。
ゲーミングチェアを探しに難波に来たら、ぜひ立ち寄ってみましょう。


ゲーミングPCの種類が豊富で実際に体験することもできます。

ゲーミングチェアも各社のモデルが揃っており、定番のAKRacingも扱っていますよ。

ゲーミングチェアの試座が目的なら、ぜひソフマップに行ってみましょう。
なんばのソフマップの1Fがまるまるワンフロアゲーミングエリアになっててすごい。ゲーミングチェア座れる展示してる店初めて見た pic.twitter.com/p5LNiRvMJz
— ばにら (@mock8989) December 26, 2018
エディオンやヨドバシのような大規模店ではありませんが、ゲーミングデバイスは揃っています!
近くにツクモやパソコン工房などの専門店もあるので、他店舗にも寄ってゲーミングチェアを探せるのは嬉しいですね。
大阪日本橋のPC専門店でゲーミングチェア

大阪の難波・日本橋にはパソコンを扱う専門店が数多くあります。
特に日本橋にはゲーミングチェアを扱うPC専門店が集まっているので紹介します。

大阪の電気街だね。
- PCワンズ
- ツクモ なんば店、日本橋店
- パソコン工房 日本橋店、なんばアウトレット
- G-Tune: Garage 大阪店
特に、パソコン工房 なんばアウトレットはゲーミングチェアを破格で販売していることがあるので要チェックです。
PCワンズ
大阪日本橋の電気街の魅力を凝縮した老舗がPCワンズです。
もし日本橋の電気街が初めてなら、観光も兼ねて立ち寄ってみましょう。


PCワンズは老舗ながら最新のトレンドも取り入れた品揃えです。

もちろん、ゲーミングチェアも扱っています。
AKRacingを中心に赤色や青色の定番カラーを展示しています。

家電量販店とは異なる、電気街らしい老舗の雰囲気も良いですよね。
ゲーミングチェアが気になるなら大阪日本橋のPCワンズさん2Fがオススメ。ここまで充実したゲーミングチェア環境はそうそう無いですぞ pic.twitter.com/dbRzqVriv6
— しゃべくろう@Crowly家 (@ShabeCrow) November 17, 2018
PCワンズは日本橋の電気街にあるので、近くのツクモやパソコン工房にも立ち寄ってみましょう。
ツクモ なんば店、日本橋店
ツクモはPCパーツを扱う専門店です。
日本橋エリアには2店舗(なんば店、日本橋店)あり、どちらも堺筋沿いにあります。
ツクモ なんば店
ツクモなんば店はゲーミングPCを中心に扱うMSIとコラボレーションしたコンセプトストアになっています。


ツクモは秋葉原でRazerのショップを出店したり、ゲーミングブランドとのコラボレーションが多いですね。
【フロア紹介】
実はツクモなんば店には4Fに有るものが・・・4FではBAUHUTTE「バウヒュッテ」の各種ゲーミングデスクやチェアを取扱しています!
他にもAKRacing・CORSAIR・COUGAR・Tt eSPORTS・VERTAGEAR等のゲーミングチェアもお取り扱い!詳しくはブログにて♪https://t.co/4jPYGARDm0 pic.twitter.com/zTonjO3MBh
— ツクモなんば店・日本橋店 (@Tsukumo_Namba) May 14, 2019
なんば店でもゲーミングチェアを扱っているので、近隣の店舗と一緒に立ち寄ってみましょう。
ツクモ 日本橋店
ツクモ日本橋店はPCパーツやゲーミングデバイスを扱うパソコン専門店です。
なんば店がMSIとのコラボストアなので、幅広く様々なブランドを見たい場合には日本橋店に行きましょう。


ゲーミングチェアの取り扱いも豊富ですよ。
【日本橋店3F】
3階フロアではゲーミングチェアを複数展示しております。実際に座り心地を確かめてから購入できます。
なんば/日本橋店では取り置きサービスもやっております。https://t.co/V1TSwYG2Yt pic.twitter.com/RIWlZU5b7R
— ツクモなんば店・日本橋店 (@Tsukumo_Namba) December 2, 2020
日本橋を訪れたらツクモ日本橋店にも立ち寄ってみましょう。
パソコン工房 日本橋店&アウトレット
パソコン工房の日本橋店となんばアウトレットは隣り合った店舗です。
アウトレットを扱う店舗は電気街らしいですね。


品揃えはパソコン工房 日本橋店ですが、アウトレット商品狙いで隣のアウトレット別館も見てみましょう。
Amazonプライムデーやヤフオクやメルカリの中古よりも安い値段でゲーミングチェアが売られています。
AKRACINGのゲーミングチェア入荷いたしました!!
保証もついています!!
配送可!!(別途送料が必要です)詳しくはスタッフにお問い合わせください!#パソコン工房 #なんば #AKRACING #ゲーミングチェア pic.twitter.com/JfWFJmFrzo
— パソコン工房なんばアウトレット別館 (@OutletOsaka) February 15, 2020
パソコン工房の両店舗は隣り合っているので、日本橋に来たらどちらにも足を運んでみましょう。
マウスコンピューター G-Tune:Garage
マウスコンピューターは受注生産型のパソコンメーカーです。

メーカーの実店舗であるG-Tune:Garage 大阪店でゲーミングチェアを試すことができます。
ただ、店舗自体はかなり狭めです。

近隣の店舗と一緒に回るつもりで行くのが良いでしょう。
大阪のゲーミングチェア まとめ
本記事では大阪でゲーミングチェアを扱う店舗を解説しました!
大阪では梅田と難波の家電量販店か、日本橋でPC専門店を散策してみましょう。

日本橋のパソコン工房のアウトレット品は気になるな。
上記の店舗マップを参考にして、大阪で好みのゲーミングチェアを探してみてください!
ただ、店舗で購入する場合は配送することになるので…
実際に買うならAmazonや楽天市場のネット通販がおすすめですよ。
他にもゲーミングチェアに関連する記事があるので参考にどうぞ。

