MENU
アツポン
ゲーミングチェアに妙に詳しいブログ。ゲーミングチェアに1日12時間以上座ることも。ナイキ店舗の全国行脚が趣味。最近はスマートウォッチにもハマってます。
お洒落なゲーム部屋を作ろう!記事を見る

身長・体重でゲーミングチェア選ぶ!サイズチェッカーで確認しよう

身長と体重でゲーミングチェア選び

一般的なゲーミングチェアは標準機能として座面の高さを調整できるものの、機種によりその範囲や耐荷重も異なります。

特に身長が低め・高めの人はご自身が対象範囲に入っているか気になりますよね。

適切なイスの条件を確認しておこう。

適切なイスの高さ
  • 足裏全体が床につく
  • かかとに膝から先の体重がのっている
  • 膝の高さが座面と同じまたは若干高い

ピッタリなサイズのゲーミングチェアを見つけるには、自分にとって適切な座面の高さを知る必要があります。

身長でゲーミングチェアを選ぶ目安

以下の順で確認していきましょう。

STEP
適切な座面高を知る

サイズチェッカー」に身長を入力

STEP
機種の座面高をチェック
FINAL
好みの製品を探す

ゲーミングチェア診断ナビ」などで自分好みの製品を探す

① 身長から座面高をチェック

まずは身長から適切な座面の高さを算出してみましょう。

身長を選ぶと計算されるよ!

オフィス家具協会が公開している計算式に基づいています。

② ゲーミングチェアの座面高・耐荷重の一覧

ゲーミングチェアの主要ブランドの公式サイトから座面の高さ耐荷重をまとめました。

皆さんにとって適切な座面の高さ(サイズチェッカーで算出)に基づいて、その高さが範囲内に入っている製品を選びましょう。

自分の座面高を目安にチェックしよう。

スクロールできます
機種座面の高さ耐荷重関連記事
AKRacing Wolf43~53cm150kgWolfレビュー
AKRacing Nitro V243~53cm150kgNitroレビュー
AKRacing Overture44~51.5cm150kgOvertureレビュー
AKRacing Pro-X V245~52cm150kgPro-Xレビュー
AKRacing Premium46~53cm150kg
DXRacer DXR41~51cm90kgDXRレビュー
DXRacer DXZ42~52cm90kgDXZレビュー
DXRacer DX-1142~52cm100kgDX-11レビュー
DXRacer Air-Casual44~52cm100kgAirレビュー
DXRacer Air-Pro47~54cm110kg上記参照
DXRacer Master47~54cm120kgMasterレビュー
GTRacing GT00242~50cm136kgGT002レビュー
GTRacing GT89042~51cm非公表GT890レビュー
GTRacing GT901/90941~49cm非公表GT901/909レビュー
Dowinx LS-666842~50cm135kg
Dowinx LS-668945~53cm165kg

各ブランドの公式データに基づき、座面の厚さも含めて「座面の高さ」として提示しています。

他の機種については、公式サイトやAmazonで確認してみてください。

③ 身長・体重に基づいてゲーミングチェアを探す

身長と体重でゲーミングチェアを選ぶ

「サイズチェッカー」と「製品の座面高・耐荷重一覧」を確認してみて、問題なさそうなら、好みの色や機能から製品を選んでみましょう。

本サイトには「ゲーミングチェア診断ナビ」もあるので活用してみてください。

\自分にピッタリなゲーミングチェアを探そう/

よかったらシェアしてね!