どうも、ウイダーインゼリー好きのアツポン( @Atsuponpapa)です。
Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)と森永製菓がコラボした「ウイダーインゼリー グリーンアップル味」をご存知ですか?

受験シーズンに合わせてセブンイレブン限定でコラボ商品として発売されました。
そのMrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の楽曲「CHEERS(チアーズ)」はCMに採用されています。
受験本番に向けて準備してきた主人公、そこに“緊張“を擬人化したキャラクターが主人公を見守りつつ一緒に受験本番に挑んでいます。
Mrs. GREEN APPLEによる前向きなCMソングが受験生を明るく応援しています。
本記事ではコラボ商品の「inゼリー グリーンアップル味」をレビューし、これを機会にMrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)を調べてみました!
inゼリー グリーンアップル味
実際にinゼリー グリーンアップル味を購入してみました!
セブンイレブン限定商品であり、陳列棚でもその可愛らしいパッケージで目立っていました。
グリーンアップル味のパッケージ
他のシンプルなパッケージのinゼリーとは大きく異なり、パッと見て青りんご味と分かりますよね。
inゼリーに含まれるカロリーは通常180kcalですが、それをりんご1.2個分のエネルギーと表現しています。

そして、パッケージの青りんごのデザインがとにかく可愛い!
他のinゼリー成分と何が違う?
グリーンアップル味の正式名称は「inゼリー エネルギー グリーンアップル味」です。
その名前の通り、青色の「inゼリー エネルギー マスカット味」と成分はほぼ同じです。
摂取カロリーは両方とも180kcal。
マスカット味が青りんご味になってパッケージが可愛くなっています。
飲み心地もゼリー状で同じであり、腹持ちもします。
スタンダードなマスカット味に飽きたり、可愛いパッケージに惹かれたら、ぜひ試してみてください!
inゼリーとコラボ曲「CHEERS」Mrs. GREEN APPLE
5人組ロックバンドグループ「Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)」の4th Album「Attitude」の中の1曲が「CHEERS(チアーズ)」です。
Mrs. GREEN APPLEとは
Mrs. GREEN APPLEは男女5人組ロックバンドです。
2013年にバンドを結成して、その2年後にはアルバム『Variety』でメジャーデビューしています。
大森 元貴(ボーカル・ギター)
若井 滉斗(ギター)
山中 綾華(ドラム)
藤澤 涼架(キーボード)
髙野 清宗(ベース)
こちらは「StaRt」という楽曲ですが、アップデンポな感じがイイですよね!
全ての作詞作曲をボーカル・ギターの大森元貴が作っているんですよ。
楽曲CHEERSの動画
「CHEERS(チアーズ)」は2019年秋に発売されたアルバム「Attitude」に収録されています。
そして、2020年のinゼリーCMで使用されました。
まとめ:inゼリー グリーンアップル味
本記事ではセブンイレブン限定のinゼリー グリーンアップル味とCM楽曲のMrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)を紹介しました!
バンドとコラボした商品、しかもバンド名のグリーンアップル味が発売されたのはファンとしては嬉しいですよね。

人気のマスカット味と同じエネルギー量(180kcal)で爽やかな味でおすすめですよ。
Mrs. GREEN APPLE(ミセスグリーンアップル)の曲も注目していきましょう!
inゼリーには他にもエナジードリンクのようなinゼリー ストロング(栄養ドリンク味)、タンパク質を摂取できるinゼリー プロテインもあるので試してみて下さい。