MENU
アツポン
ゲーミングチェアに妙に詳しいブログ。ゲーミングチェアに1日12時間以上座ることも。ナイキ店舗の全国行脚が趣味。最近はスマートウォッチにもハマってます。
お洒落なゲーム部屋を作ろう!記事を見る

【徹底解説】朝食にinゼリーのメリット&デメリット!格安の類似品ゼリー飲料も紹介

朝食としてウィダーインゼリー(inゼリー)を飲み続けているアツポン( @Atsuponpapa)です。

inゼリー朝食に飲んでいたり、忙しい朝に飲んだ経験がある人は多いと思います。

この櫻井翔くんの状況はよく分かります。

朝食にinゼリーを考えている人は、共通して朝食として適切な量のエネルギーを素早く摂取したいという点がありますよね。

朝食inセリーはエネルギー摂取に最適

  • 忙しい朝に時短で朝食を摂りたい
  • 朝は食欲がないけどエネルギーを摂取したい
  • 簡単でもバランス良い栄養を摂りたい

自分の場合は朝は食欲がなく、トーストやコーンフレークを食べる気力すらありませんでした…

しかし、inゼリーは飲みやすくて毎日摂取できています。

本記事では、朝食inゼリーメリット&デメリット、さらにおすすめのinゼリー安価な商品も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

読みたい場所をクリック!

朝食はinゼリーのみ!普段の生活実態

私の朝食は「inゼリー エネルギー マスカット味」です。

コンビニでも必ず売っている定番かつ人気のinゼリーですよね。

朝食にインゼリーがおすすめ

昼食や夕食は、普通のサラリーマンらしい食生活を送っています。

  • 朝食:inゼリー
  • 昼食:弁当 or 外食
  • 夕食:自宅で夕飯 or 飲み会

これまでも健康診断で引っかかったことはありません。

朝食inゼリーの効果

朝からinゼリーを飲むことで朝食をしっかり摂取できるので、仕事でエネルギッシュに働けています。

朝食inゼリーのメリット

朝食ウィダーインセリーのメリット

朝食をinゼリーにしてみて自分が感じたメリットを挙げます。

朝食inゼリーのメリット

 時短で効率的な朝食
 ゼリー状で飲みやすい
 栄養バランスが良い

① 時短で効率的な朝食

簡単に朝食を摂取できる点はinゼリーの大きなメリットです。

朝は少しでも長く寝ていたいですし、起きてからも早く準備を終えたいですよね…inゼリーなら時短で朝食を終えられます!


STEP.1
冷蔵庫からinゼリーを取り出す
冷蔵庫の中でインゼリーを冷やしておくと美味しく飲めます。

STEP.2
inゼリーを飲む
フタを取ってゴクゴク飲みましょう。

FINAL
容器をゴミ箱に捨てる
飲み終わったら容器をゴミ箱に捨てましょう。

トーストを焼く時間、食器の用意や洗う時間、食べる時間…それらを省いて時短で効率的に朝食を済ませたくなりますよね。

そんなときはinゼリーにしてみましょう!名前のとおり、エネルギーを10秒チャージできる時短朝食です。

② 飲みやすいゼリー飲料

inゼリーはゼリー状のため飲みやすいんです。

朝の水分摂取にもイイよね!

朝食インゼリーなら飲みやすくて水分摂取にも

自分の場合、朝は食欲がなくて白米やパンを食べられなかったのですが、inゼリーなら水分摂取と同じ感覚で飲むことができます。

さらに、ゼリー状なので水分だけよりも腹持ちしますし、炭水化物が入っているので食事代わりになりますよ。

inゼリー1個でエネルギーは軽めの御飯1杯分(180kcal)です。

③ 栄養バランスが良い

inゼリーはカロリー摂取を目的とした炭水化物だけでなく、ビタミンなどの栄養素も追加されています。

inゼリーの栄養素を御飯1杯(100g)やリポビタンDと比較してみましょう。

カロリー タンパク質 炭水化物 ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンB12 ビタミンC カフェイン その他の成分
inゼリー 180kcal なし 45g 0.09-0.25mg 0.1-0.2mg 0.1-0.2mg 0.2-0.7mg 80-190mg なし ビタミンD/E、葉酸も配合
御飯1杯100g 168kcal 2.5g 37.1g 0.02mg 0.01mg 0.02mg なし なし なし 各種ミネラル
リポビタンD
74kcal なし 18g 5mg 5mg 5mg なし なし 50mg タウリン、イノシトール、ニコチン酸アミドも配合

inゼリーは御飯1杯と同じカロリーがありながら、ビタミンB群ビタミンCなどの栄養素も含んでいる点はバランスが取れていますね!

逆にミネラル類は少ないですが、inゼリー マルチミネラルもあるので、気になる栄養素が強化されたinゼリーを選ぶと良いですよ。

朝食inゼリーのデメリット

朝食ウィダーインセリーのデメリット

朝食をinゼリーにしてみて自分が感じたデメリットも紹介します。

朝食inゼリーのデメリット

 食事の楽しみが少ない
 若干高いかも

① 食事の楽しみが少ない

温かい白米に焼き鮭、焼いたトーストにベーコンエッグ…それに比べたら、本来の食事の楽しみは得られません。

カロリーメイトやプロテインも同じだよね。

ただ、inゼリーなら様々な味があり、強化された栄養素も異なるので、商品を選ぶ楽しみはありますよ。

② 若干高いかも

スタンダードな商品「inゼリー エネルギー マスカット味」をコンビニで購入すると1個で約220円です。

これを高いと感じるかどうか…

300円まで出せば牛丼やハンバーガーも買えますが、時短朝食というメリットはなくなります。

コンビニのおにぎりもありますが、栄養バランスゼリー状で飲みやすいという点で自分はインゼリーを選んでいます。

アマゾンでまとめ買いすると1個あたり200円以下になります。

さらに、アマゾンプライベートブランドのHappy Bellyゼリー飲料なら1個あたり100円以下の格安で購入できますよ。

朝食におすすめのインゼリーを選ぶ

inゼリーには様々な商品が出ていますよね。実際に自分が飲んでいる朝食にピッタリなinゼリーを紹介します。

  • inゼリー マスカット味
  • inゼリー ブドウ糖ラムネ味
  • アマゾン Happy Belly

スタンダードなマスカット味

朝食にはinゼリーマスカット味

まずは、やはりスタンダードなinゼリー エネルギー マスカット味です。

軽めの御飯1杯分のカロリー180kcalを含み、ビタミンB群や各種栄養素を含んでいます。

基本はマスカット味だね!

仕事や勉強にブドウ糖ラムネ味

朝食にinゼリーブドウ糖

ビジネスマンや受験生におすすめなのはinゼリー ブドウ糖ラムネ味です。

他のinゼリーシリーズとは異なり、脳に必要なエネルギーであるブドウ糖を含んでいます。

30gのブドウ糖が含まれており、角砂糖10個分に相当します!

忙しいビジネスマンや受験生にピッタリだね!

ただし、この商品は主にゼブンイレブンで販売されており、アマゾンや楽天では取り扱っていません。

あわせて読みたい
ウィダーインゼリーのブドウ糖ラムネ味が旨い! 勉強や仕事にピッタリ どうも、朝食にウイダーinゼリーを食べているアツポン( @Atsuponpapa)です。 ウイダーinゼリーにラムネ味が登場したのをご存知ですか? ブドウ糖の摂取を目的としたラ...

コスパが高い格安なアマゾンブランド

朝食にinゼリー類似品

inゼリーはコンビニで税込220円で販売されています。

アマゾンや楽天でまとめ買いすると1個あたり180円〜190円くらいになりますが、もっと安く購入したい人もいますよね。

そんな方々にはAmazonプライベートブランド Happy Bellyゼリー飲料がおすすめです。

まとめ買いになりますが、1個あたり100円以下なのでinゼリーの半額程度になります。

まとめ:朝食inゼリー生活

本記事では朝食にピッタリなinゼリーを紹介しました。

メリットとデメリットがそれぞれありますが、忙しいビジネスマン受験生の時短朝食にはピッタリです!

ご飯1杯分のカロリーを含んでおり、そこへビタミンや栄養素が追加されています。

色んな種類のinゼリーがあるから選ぶのも楽しいね。

Amazonプライベートブランドからは格安なゼリー飲料も販売されているので、お手頃に購入できますよ。

自分にピッタリなinゼリーを見つけて、しっかり朝食を摂取して仕事や勉強を乗り切りましょう!

 

他にもウィダーインゼリーのレビュー記事があるので参考にどうぞ。

ウィダーインゼリー関連記事

あわせて読みたい
ダイエットにカロリーメイトは逆に太る?カロリー量と栄養成分から解説 どうも、カロリーメイト好きな薬剤師のアツポン( @Atsuponpapa)です。 カロリーメイトは手軽にエネルギーと栄養素を摂取できるのが便利ですよね。 そんな手軽に食べら...
あわせて読みたい
朝食代わりにプロテインだけ生活!バナナ追加もおすすめだよ 朝食代わりにプロテインだけを飲もうと考えている人は多いですよね。 その目的として2つのタイプがあると思います。 ダイエットの目的 朝食抜きの生活を改善する目的 ど...
よかったらシェアしてね!
読みたい場所をクリック!