どうも、国産ジーンズが大好きなアツポン( @Atsuponpapa)です。
国産ジーンズの発祥地といえば岡山県倉敷市です。
その日本製デニムを欧米マーケット向けに企画したジーンズブランドがJapan Blue Jeans(ジャパンブルージーンズ)です。

自分も岡山児島の店舗でジーンズを購入し、現在も2年間ほど履いています。
実際に2年間履いてみた色落ちや履き心地も紹介していきます。
本記事では、ジャパンブルージーンズの特徴、さらに実際に2年間履いた結果をレビューしていきます。
ジャパンブルージーンズとは?
ジャパンブルージーンズは岡山県倉敷市の児島地区が発祥の国産ブランドです。
ただ、国産ジーンズって…生地と縫製は良いけど、デザインが 少し古臭い?
そんなイメージもありますが、Japan Blue Jeansは違います。

参照:Japan Blue Jeans
その名のとおり、デニム生地や縫製にJapanの技術を駆使しながら、シルエットは海外向けにスタイリッシュな仕上がりになっています。
桃太郎ジーンズ?!Japan Blue Jeans
ジャパンブルージーンズは桃太郎ジーンズの兄弟ブランドです。

ジャパンブルージーンズは2011年に岡山県でスタートしました。
岡山児島の店舗は古民家ジーンズショップで一見の価値がありますよ。
直営店は限られますが、取扱店は日本全国にあり、ネット通販もあります。
東京では上野、浅草、渋谷に直営店がオープンしています。

国産デニムとデザインのこだわり
実際にジャパンブルージーンズの店舗を訪れると分かりますが、綿の産地からこだわりがあります。


参照:Japan Blue Jeans
さらに、岡山のジーンズメーカーらしい染色と縫製の技術で欧米向けのシルエットのジーンズを作っています。


参照:Japan Blue Jeans
その日本の技術を活用しつつ、海外向けのデザインになっています。

参照:Japan Blue Jeans
そして、海外向け製品である事情から、ここまでこだわりのあるデニムなのに他の国産ジーンズに比べて低価格(1万5千円程度)なんですよ。
ジーンズの商品展開
ジャパンブルージーンズではシルエットが細かく分かれています。
国産デニムで細めのシルエットが揃っているのは欧米向けだからこそですね。

参照:Japan Blue Jeans
着用レビュー!ジャパンブルージーンズ
ジャパンブルージーンズで初めて購入したモデルは、現在は廃番になってしまった極細スキニー(型番:JB7000)でした。
伸縮性があるポリウレタン含有でありながら、製造は他のモデルと同様にビンテージ仕様なので色落ちも楽しめるスキニージーンズです。
ファストファッションのスキニージーンズとは異なり、目がギュッと詰まった本格派のデニムです。
ジャパンブルージーンズは特に欧州をターゲットにしており、細身のモデルが揃っています。
ジャパンブルージーンズの特徴として、多くのモデルで縫い目にブルーの糸を使っています。
深みのある藍色の生地にブルーの糸が鮮やかで可愛いですよね。
パッチは牛皮です。経年変化も楽しみになりますね。
ボタンはシルバーに統一されており、デニムの深い色味にもマッチしています。
リベットも同様にシルバーです。
バックポケットにはジャパンブルー独特のステッチが入っています。
購入時はステッチの色がデニム生地と同系色に感じますが、デニムの色落ちによりステッチの存在感が出てきますよ。
新品購入時!着用レビュー
実際に履くと、やはり細身のストレートで脚がスリムに見えます。
ファストファッションの伸びやすいスキニージーンズとは異なり、太めの糸なのでデニムに強度と厚みがあり、生地にやや硬さを感じるかもしれません。
デニム生地に強度があるので、膝抜けや型崩れもしにくそうです。
テーパードが効いていて、裾もかなり絞られています。
2年間使用後!色落ちもレビュー
ここまで紹介してきたJapan Blue Jeansのスキニージーンズですが、2年間履き続けました!
夏を除いて週2程度の頻度で履きましたが、とても丈夫なデニムでした。
牛革パッチは経年変化しており、イイ感じの味が出てきています。
デニムの色落ちに伴って、バックポケットのステッチも目立ってきます。
デニム生地が色落ちしても、太もも内側の鮮やかなブルーの縫い目は健在です。
パッカリングも少しずつ出てきており、裾のクシュ感が2年間履き込んで変わらないのはさすがです。
このアツポンのジャパンブルージーンズは公式サイトでも取り上げてもらえました。
[blogcard url=”https://www.japanbluejeans.com/topics/snap-17/”]
まとめ:ジャパンブルージーンズ
本記事では、ジャパンブルージーンズの特徴を解説し、新品購入時と2年間使用後の着用レビューを紹介しました!
国産デニムを細身のスキニージーンズで履けるのは嬉しいですよね。

日本製デニムで欧州向けデザインはジャパンブルージーンズの特徴です。
色落ちも楽しめますし、丈夫な作りもおすすめできます。
ジャパンブルージーンズでぜひ好みのデザインのジーンズを探してみてください。


他にもマネキン買いのおすすめ通販サイトに関する記事もあるので参考にどうぞ。
