どうも、ジョガーパンツが大好きなアツポン( @Atsuponpapa)です。
ジョガーパンツって、運動着みたいでダサいと感じる人もいますよね。

ジョガーパンツを上手に選んで、注意点に気をつければ、とっても使いやすいアイテムなんですよ。
ナイキのジョガーパンツを色やサイズ違いで持っている私が解説していきます。
コーディネート例やユニクロ&GUのジョガーパンツも紹介していくので参考にしてみてくださいね。
ダサいの?ジョガーパンツの注意点と選び方
まず、ジョガーパンツはダサくありません!
ただ、ジョガーパンツの選び方やコーディネートは気をつけるべきポイントがあるので見ていきましょう。
- 綺麗なシルエットを選ぶ
- サイズ選びで失敗しない
- トップスとの組み合わせ
それぞれのポイントを解説していきます。
① ダサくない綺麗なシルエットを選ぶ
スウェットパンツに比べて、ジョガーパンツは細身でスタイルが良く見える点が特徴です。


参照:YouTube_Is Tech Fleece Worth It?
裾に向かって細くなるテーパードのシルエットがスタイルもよく見えておすすめですよ。

参照:WEAR
レディースのジョガーパンツも可愛らしいですよね。

参照:WEAR
ジョガーパンツの細身のシルエットを生かすためにも、サイズ選びが大切になります。
② 失敗しないサイズ選び
ジョガーパンツは裾上げができないのでサイズ選びで悩みやすいですよね。
選び方はシンプルで、まずはウエストサイズで選びましょう!
ウエストのジャストサイズで選ぶ
太ももがパツンパツンでないか確認
なるべく小さめサイズがおすすめ
ウエストで選んだ上で、太ももがパツンパツンでキツさがなければ大丈夫です。

参照:WEAR
丈で選んでブカブカになるよりも、ウエストに合わせて丈が短めのほうがスタイルが良く見えますよ。
③ トップスと靴とのコーディネート
ジョガーパンツのコーディネートを難しく感じる人もいるかもしません。

トップスはジョガーパンツと同じ色や同じ素材を避けて、靴はスニーカーにするだけでコーディネートしやすいんですよ。
トップスは同じ色や同じ素材を避ける
靴はシンプルなスニーカー
秋冬ならマウンテンパーカーやナイロンジャケットが合いますよね。

参照:WEAR
春夏ならシンプルに半袖シャツやTシャツも合わせやすいんですよ。

参照:WEAR
トップスとスニーカーはシンプルな色が合わせやすくて、便利ですよ。
また、素材が違うとトップスや靴を黒で統一してもイイですよね。

参照:WEAR
自分はパーカーとジョガーパンツを上下セットで持っていますが、この組み合わせで着ることはありません。

夏はジョガーパンツにTシャツを着るだけで簡単にコーディネートできますよ。
④ 膝抜けするとダサいかも
ジョガーパンツなどの伸縮性があるパンツのデメリットとして、膝抜けがあります。

これを簡単に直す方法としてスチームアイロンを使った方法があります!
ジョガーパンツ以外にもスキニージーンズなどの膝抜け対策に使えるので、参考にしてください。

ユニクロやGU、ナイキのジョガーパンツ
様々なジョガーパンツを履きましたが、自分がおすすめするのはナイキのテックフリースジョガーパンツです。
立体裁断で動きやすく、シンプルなカラーでコーディネートしやすいんですよ。
ユニクロやGUでは低価格でジョガーパンツが販売されています。
どちらもシルエットはややゆったりめです。

参照:ユニクロ
価格は2,000円前後なので、お手頃です。
初めてジョガーパンツに挑戦するなら、低価格のユニクロやGUも良いですよ。
長く履きたかったり、細身の綺麗なシルエットを探しているなら、ナイキのテックフリースジョガーパンツがおすすめです。
まとめ:ダサい?ジョガーパンツ
本記事では、ジョガーパンツの選び方と注意点を解説しました。
ジョガーパンツはサイズ選びとコーディネートに気をつければ、ダサいどころか使いやすくてカッコイイですよ。

本記事を参考にして自分にピッタリのジョガーパンツを探してみてください。
綺麗なシルエットなら、ナイキのテックフリースジョガーパンツがおすすめです。

他にもマネキン買いのおすすめ通販サイトに関する記事もあるので参考にどうぞ。

ダサい?シリーズ