MENU
アツポン
ゲーミングチェアに妙に詳しいブログ。ゲーミングチェアに1日12時間以上座ることも。ナイキ店舗の全国行脚が趣味。最近はスマートウォッチにもハマってます。
お洒落なゲーム部屋を作ろう!記事を見る

徹底解説!コクヨのシステミックノートカバーとビジネスノートがおすすめ【B5/A5に対応】

どうも、仕事でノートが欠かせないアツポン( @Atsuponpapa)です。

皆さん、普段はノートカバーを使っていますか?

ビジネスシーンで大学ノートだと恥ずかしいよね…

大人っぽいノートカバーを探していると、自然とレザーに辿り着きます。

ただ、その値段は基本的に 1万円超え

ノートカバーの一覧

一方で、老舗の文具メーカー コクヨからレザー調機能的なノートカバーが販売されているんです。

それがシステミックノートカバーです。

おすすめノートカバーはコクヨシステミック

本記事では、コクヨのシステミックノートカバーの使い方とおすすめする理由を解説します。

さらに、ビジネス向けのおすすめノートも紹介していきます。

読みたい場所をクリック!

コクヨのシステミックノートカバー&ビジネスノートがおすすめ

仕事におすすめのシステミックノートカバービジネスマン向けノートを解説します。

  • コクヨ システミックノートカバー
  • ビジネス向けおすすめノート

コクヨのシステミックノートカバー

システミックノートカバーにはサイズ(B5/A5)素材(布/合皮)の違い、リングノートも収納できる三つ折りタイプなどがあります。

コクヨシステミックノートカバーの種類

おすすめはリングノートタイプの合皮です。

リングタイプは半分に折り畳めて便利だよ。

おすすめノートカバーとビジネス用ノート

リングノートとは
リングノートは紙をリングで束ねています。半分に折り畳めるというメリットがありますが、リングにより厚みが出るというデメリットもあります。

素材はレザー調(合皮)がおすすめ

革素材のノートカバーって、ビジネスマンなら欲しくなりますよね。

見た目は大切だよね。

本皮のノートカバーだと5千円〜1万円程度しますが、コクヨのシステミックノートカバーなら機能的な上に2千円程度で購入できます。

レザー調の部分は合成皮革ですが、本皮のような質感です。

システミックノートカバーのレザー部分

コクヨ製品らしく機能的で使いやすいですし、ビジネスにも合うデザインで嬉しいですよね。

初めて購入したブラックが気に入り、ネイビーも購入してみました。

コクヨのシステミックノートカバーの外観

布地やゴムバンドの部分もネイビーで統一されています。

カラーが統一されたおすすめのノートカバー

いずれも落ち着いた雰囲気でビジネスマンにピッタリのノートカバーですよ。

コクヨのノートカバーの全カラー

色の種類
全部で4種類(黒、紺、茶、グレー)のカラー展開です。

サイズはB5とA5、さらにメモ帳も

システミックノートカバーにはA5B5、さらにメモ帳のサイズもあります。

自分は学生時代から使い慣れていた一般的なサイズのB5にしました。

B5サイズのシステミックノートカバー

使い慣れているサイズは人によって違うので、それぞれのサイズでカラー展開リングノートタイプが用意されているのは助かります。

機能性と収納力がバツグン

システミックノートカバーはとにかく収納力がバツグンです!

ノートカバーの内側にはポケットが3種類も備わっています。

  • クリアポケット
  • 縦長のポケット
  • 名刺ポケット

コクヨのシステミックノートカバーの内側の解説

To Doや備忘録のポストイットをクリアポケットに貼り付けたり、ポケットに収納できます。

また、クリアポケットにノートを追加で収納することで2冊タイプのノートカバーとして使用できます。

システミックノートカバーはノート2冊を収納できる点がおすすめ

自分は1冊のみでリングノートタイプを使用していますが、とても機能的なノートカバーでおすすめですよ。

ビジネスマン向けノートも秀逸

システミックノートカバーにはリングノートが付属しています。

このリングノートが優れていて、日付や会議名などを書けるエッジタイトルというスペースがあります。

ビジネス向けにおすすめのノート

エッジタイトル
見開きページの両端に日付やタイトルを書く欄です。

システミックノートカバーをきっかけに付属のエッジタイトル付きのノートを試してみましょう。

エッジタイトル付きリングノートは単品でも購入可能です。

リングノートではない通常の綴じノートでもエッジタイトル付きが販売されています。

ノートから情報を探すときに、日付や会議名をヒントに探しやすいですよ。

コクヨ ノ-トブック 「エッジタイトル」B5【10冊セット】
コクヨ(KOKUYO)

システミックノートカバーの使い方

ノートの使い方や書き方は人それぞれ異なりますよね。

コクヨのシステミックノートカバーも人によって色んな使い方があります。

仕事のスタイルに合わせた使い方

ノートが2冊が入るので、片方をスケジュール用、もう一方を普段のノート用にもできます。

スケジュール帳とノートを1つにできるね。

外勤の営業職のノートカバーの使い方

コクヨから販売されているキャンパスダイアリーを使うとB5サイズのスケジュール帳になります。

ノートカバーにスケジュール帳も追加可能

2冊を会議用アイディア用に分けたり、プロジェクト毎に分けることもできます。

ノートカバーの使い方

仕事や働き方によって人それぞれの使い方ができますよ。

リングノートの使い方

メモする際のノートカバーの使い方

ノートを書くときには、ノートカバーを折りたたむことで下敷きとして使えます。

パタパタッと折りたたむと下敷きになるよ。

システミックノートカバーの下敷きとしての使い方

急にメモをとりたくなったときにもシステミックノートカバーは活躍します。

まとめ:システミックノートカバーとビジネスノートのおすすめ

本記事では、レザー調のシステミックノートカバーを解説しました。

人それぞれの活用法があり、収納力もバツグンなので便利なノートカバーです。

下敷きにもなるのがイイね!

サイズや色も豊富ですし、文具メーカーのコクヨらしい機能性も兼ね備えたノートカバーです。

また、付属ノートのエッジタイトルも実用的で便利です。

単品でも販売されているので、ぜひ試してみてください。

よかったらシェアしてね!
読みたい場所をクリック!