本記事ではおすすめのマネキン買いメンズ通販サイトを解説します。
マネキン買い、以前は店頭のマネキンの服を丸ごと購入することを意味していましたが…

カタログのようにモデルのファッションを見て、好みの服があれば全身コーディネートを一式購入することができます。

参照:Men’s Fashion Plus
服選びに悩んだり、ファッションに自信がない人には大変助かるサービスですよね。
店舗に行かなくても服選びができるんですよ!
って方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
スピーディーに即日発送、良心的な返品対応、さらに低価格を実現した通販サイトもあります。
購入する上で… 値段 も大切ですよね、コスパも踏まえておすすめのマネキン買い通販サイトを紹介していきます。

1. メンズのマネキン買い通販の選び方
メンズファッション通販サイトは種類が多いですよね。
さらに、それぞれで扱う服のジャンルも異なり、どこで買えば良いか悩んでしまいます。
メンズファッション雑誌の種類がたくさんあるように、通販サイトも様々な種類があります。
また、通販サイトのコーディネート集からモデルの服を一式購入できるマネキン買い通販といったサービスもあるんですよ。
そんな膨大なメンズファッション通販の中から、自分に合った通販サイトを見つけるためにも「自分好みの服」と「通販サイトの特徴」を知っておきましょう。
- 自分の好みを知る
手持ちの服や欲しい服から考えてみる - 通販サイトの特徴を知る
どの通販が自分の好みに近いか調べる - 返品交換条件を確認する
商品の返品交換が可能なのか確認する
しかし、具体的にどんな服が自分に合うのか、どんな通販サイトがあるのか、イメージがつきにくいですよね。
そこで今回は、おすすめのメンズファッション通販サイトが分かる「診断チャート」を作成しました。
◆おすすめメンズファッション通販が分かる診断チャート
この診断チャートを使って、自分好みの通販サイト選びに役立ててください!
「START」の質問から、YES/NOのどちらかに進んでいってくださいね。
では、好みの通販サイトのタイプを詳しく説明します。
各タイプの結果から、「 おすすめのマネキン買い・メンズファッション通販サイト」の該当箇所にジャンプできるので、ぜひ参考にしてみてください。
次の章ではタイプ別におすすめのマネキン買いメンズファッション通販サイトを解説します。
2. おすすめのマネキン買いメンズ通販
ここでは膨大な通販サイトの中から、タイプ別におすすめのマネキン買い・メンズファッション通販サイトを紹介します。
2-1. 綺麗め!おすすめマネキン買い通販
ここからはファッション初心者にもおすすめのコーディネートしやすいシンプル綺麗めなマネキン買い通販サイトを紹介します。
コーディネートで悩みやすいなら、カタログを見ながら服の組み合わせを一式購入できるマネキン買いなら便利ですよね。
- メンズファッションプラス
- スプートニクス
- D collection
各サイトにはコーディネート集やコラムもあるので、ファッション雑誌の感覚で楽しめますよ。
1位_メンズファッションプラス
元祖”マネキン買いサイト”としておすすめがメンズファッションプラスです。
ベーシックな定番のデザインやコーディネートが多く、手持ちの服と組み合わせやすいのが特徴です。
ブランド服ではないので、シンプルなTシャツなら1,500円〜3,000円という手頃な値段で買えます。
ノーブランドの服としてシンプルなデザインを買うのがおすすめですよ。
ノーブランドだからこその低価格で全身コーディネートを揃えられます。
マネキン買いのコーディネート数は7,000以上あり、それらを人気順や新着順にカタログのように見れます。
自分も実際に購入しましたが、安いし、届くのが早い!
低価格で全身コーディネートを揃えたいならメンズファッションプラスがおすすめですよ。
手頃な値段で全身コーディネート
メンズファッションプラスで探す
商品到着後30日以内なら返品可能
2位_スプートニクス
スプートニクスは綺麗めなコーディネートが揃っています。
素材や機能にもこだわった商品を扱っているんですよ。
ジョンブルやスリックといった大人の雰囲気なカジュアル服も扱っています。
トップページを見ると若者向けに感じるかもしれませんが、30代にもおすすめできる服が多いのが特徴です。
オリジナルブランドのSPU(スプ)は手頃な値段でおすすめです。
メンズファッションプラスに比べると、スプートニクスは大人っぽいカジュアル服を扱っています。
大学生っぽくならずに、社会人のカジュアル服を探しているならピッタリですよ。
大人カジュアルなコーディネート
スプートニクスで探す
商品到着後7日以内なら返品可能
3位_D collection
D collectionはシンプルなデザインと抑えめな色使いが特徴です。
コーディネートしやすい服が多い通販サイトです。
他のサイトと同様にコーディネートからアイテムを選べます。
また、「オシャレの教科書」という特集記事でファッションの基礎を勉強することもできます。
色使いやシルエットなど、コーディネートの基本を知っておくだけで服を選びやすくなりますよ。
無地系のシンプルなアイテムが揃っているので、手持ちの服と合わせたい人にはD collectionがおすすめですよ。
シンプルな色使いでコーデしやすい
D collectionで探す
商品到着後8日以内なら返品可能
2-2. ハイセンス!おすすめメンズ通販
ここではデザイン性の高い服を扱うファッション通販サイトを紹介します。
マネキン買いのような全身コーディネートではなく、1点で購入してアクセントとして使いましょう。
- CAMBIO
- mirabella homme
センス抜群!_CAMBIO
CAMBIO(カンビオ)は新宿伊勢丹メンズや阪急メンズで扱われているハイセンスなブランドを中心に揃えています。
メンズファッションプラスやスプートニクスなどのマネキン買い通販サイトに比べて、商品の値段が高めです。
ただ、デザイン性が高く、こだわりの強いアイテムが多いのが特徴です。
CAMBIOのオリジナルブランドならTシャツは4,000円、ジーンズは1万円で購入できます。

参照:CAMBIO
自分もCAMBIOオリジナルブランドのANGENEHM(アンゲネーム)のタオル地パーカーを購入しました。
素材やデザインにこだわりがあるのがCAMBIOの特徴です。
定番の服の他にも、コーディネートのアクセントとして特徴的なアイテムが欲しいときはCAMBIOがおすすめですよ。
オリジナルブランドなら低価格
CAMBIOで探す
個性派アイテムをコーデのアクセントに
デザイナー好き必見!_mirabella homme
mirabella homme(ミラベラオム)はメンズノンノやUOMOを発行する集英社の通販サイトです。
海外のデザイナーズブランドを多く扱っており、メゾン・マルジェラやマルニも販売しています。
ということで、価格帯が高く、気軽に服を買える通販サイトではありません…
ただ、扱っているブランドが幅広いので、5,000円程度のTシャツもありますよ。
また、セール時期にはブランド商品も大幅割引されているので、お得に購入できます。
まずは手持ちの服を充実させてから、好きなブランドがあれば見てみましょう。
デザイナーズブランドが充実
mirabella hommeで探す
メンズノンノの集英社が運営
2-3. ダンディ!おすすめメンズ通販
ここでは30代後半から40代向けのマネキン買い通販サイトを紹介します。
メンズ通販サイトは若い世代向けのファッションを提案するサイトが多いですよね…
こちらは男の渋さをコンセプトにしています。
- DoCLASSE
- LEON
渋めカジュアル!_ドゥクラッセ
DoCLASSE(ドゥクラッセ)はメンズ通販サイトとしては珍しく、40代と50代に特化した通販サイトです。
コーディネート集には渋くて大人なスタイルが揃っています。
一見、高そうに見えますが…実は結構リーズナブルでポロシャツなら4千円、ジャケットなら1万円で購入できます。
さらに、返品交換の対応が若者向け通販サイトよりも親切丁寧なんですよ。
返品は連絡不要で発送(送料:自己負担)して返金対応となり、交換は電話連絡のうえで発送(送料:会社負担)して色やサイズを交換できます。
DoCLASSEが主婦を対象にしたアンケート調査によると、40代で旦那さんのファッションに対して不満を持ち始める奥さんが多いそうですよ。


参照:PRTIMES
他の通販サイトと比べると、DoCLASSEはターゲット層の年齢が高いというのが特徴です。
30代以降で渋くてカッコいいコーディネートを探しているならドゥクラッセがおすすめですよ。
渋い男を目指す人におすすめ
DoCLASSEで探す
返品交換に期限がなくて安心
王道のちょいワル!_LEON公式
LEON(レオン)はモテるオヤジをテーマにした雑誌ですが、LEON編集部が選んだ商品を買うこともできます。
渋いアイテムからヤンチャな服まで揃っており、雑誌LEONの雰囲気をそのまま再現できます。
大人のお洒落な服が多いので、Tシャツも1万円前後の商品が多いです。
プレゼントに良いですよね。
DoCLASSEに比べると個性的なデザインが多く、値段が高めですが、LEON編集部が選んだお洒落アイテムを買えますよ。
モテるオヤジを目指そう
買えるLEONで探す
LEON編集部が選んだアイテム
2-4. 大手通販!おすすめメンズ通販
ここでは大手サイトのメンズファッション通販を紹介します。
大手サイトは商品の種類が幅広いというメリットがあります。
- Amazonプライムワードローブ
- ZOZO TOWN
その一方で、統一感なく集められた商品群の中から欲しい商品を探す必要があり、好きなブランドや欲しい商品イメージを決めていないと選びにくいというデメリットもあります。
この点を踏まえて、大手通販サイトを上手に使いましょう。
安心のAmazon!_プライムワードローブ
世界最大のネット通販Amazonではファッションも扱っています。
特にプライムワードローブでは商品到着後に7日間の無料試着期間があります。
試着してみて気に入らなければ全部返送することもできるんですよ。
ただ、モデルのコーディネートを見ることができず、似た商品も多く、選びにくいというデメリットがあります。
実際にプライムワードローブを使ってみた体験談の記事もあるので参考にどうぞ。

お金を支払う前に試着できるのは他の通販にはない嬉しいサービスですよね。
サイズ違いや色違いで注文することも可能ですよ。
Amazonにファッションもあるよ
プライムワードローブで探す
商品到着後7日間の試着サービスあり
品揃えなら!_ZOZO
ファッション通販と言えば日本最大のZOZOですよね。
オリジナルブランドやZOZOスーツ、古着サービスなども続々と展開してきました。
しかし、新規事業は終わりも早く、気付くと終了したサービスも…
ただ、中核のファッション通販は品揃えが本当に凄いです。
無地の白Tシャツを検索すると…商品が1万件以上もヒットします。
ZOZOはファッションセンターしまむらから伊勢丹や阪急が扱うハイブランドまで商品が幅広いので、好きなブランドを決めてから探すのがおすすめです。
日本最大のファッション通販
ZOZO TOWNで探す
好きなブランドや欲しい商品を決めておこう
2-5. 韓国系ファッションのメンズ通販
最近は韓国ファッションを扱う通販サイトも増えてきました。
その中でもOtteはInstagram(otte.official)も展開していてコーディネート例も参考になります。
そもそも韓国ファッションとはなんだ?!
という人にはぜひ見てほしいのがOtteです。
韓国ファッションを試そう
Otte で探す
インスタがコーディネートの参考になるよ
3. マネキン買いのメリット&デメリット
ここではマネキン買い通販を解説していきます。
マネキン買いのおすすめサイトは「シンプル綺麗め!おすすめマネキン買い通販」でも紹介しているので参考にしてみてください。
マネキン買いとは、ショップのマネキンが着ている全身コーディネートをそのまま購入することを指します。

自分でコーディネートを考えなくても、お洒落に仕上がるのは嬉しいですよね。
ただ、マネキン買いにもメリットとデメリットがあるので、把握したうえで利用しましょう。
マネキン買いのメリット
マネキン買いのメリットとして3つのポイントがあります。

① 悩まなくて良い
② 選ぶ時間を短縮
③ おすすめ最新コーデを選べる
① 悩まなくて良い
特にファッション初心者だと、そもそも服の種類や組み合わせ方法が分からないこともありますよね。
そんな場合は、知識豊富なスタッフさんが考えたコーディネートならセンスが信頼できるので、自信をもって購入できます。
② 選ぶ時間を短縮
服を選んだり、コーディネートを悩んだり、考える時間を短くできることは大きなメリットです。
マネキン買い通販サイトのモデルを見て、その中から選ぶだけで購入できるので時短になりますね。
③ おすすめ最新コーデから選べる
ホームページに掲載されているコーディネートはトレンドや季節感も考慮したおすすめ最新商品です。
しかも、そのコーディネート例から選ぶと、今まで自分では気付かなかった組み合わせ方法や似合いそうな服が見つかったり、新しい発見もありますよ。
マネキン買いのデメリット
マネキン買いのデメリットも解説していきます。

① 自分に合うか分かりにくい
② 値段が把握しにくい
① 自分に合うか分かりにくい
良さそうなコーディネートでも、その服が自分の雰囲気や体型に合うかどうか、不安ですよね。
自分がこれまで着ていた服だったり、自分の服のサイズを把握したうえで、注意して買いましょう。
コーディネートの幅が広がる服を選ぶのがおすすめです。
② 値段が把握しにくい
マネキン買いで注意したい点は気付くと高額になってしまうことです。
正直、安く買いたいですし、シンプルな商品なら低価格で販売しているマネキン買い通販サイトを選びましょう。
4. 注意点!マネキン買いの活用も解説
マネキン買いを提供しているおすすめの通販サイトはメンズファッションプラスです。
サイト内にはマネキン買いランキングもあるんですよ。

マネキン買い通販サイトの”元祖”がメンズファッションプラスです。
ネット通販では服のサイズ感が分かりにくいので、サイズ交換する可能性も考慮して、通販サイトの返品交換条件をチェックしておきましょう。
把握しにくい各社の返品交換条件を徹底比較し、マネキン買いの活用方法も解説します。
返品は?デメリットを克服する通販サイト
服のネット通販では実物を見ることができない点がデメリットです。

そこで、メンズファッションプラスを中心にZOZOなどの通販サイトの特徴と交換・返品条件をまとめました。
サイト | 返品期限 | 主な返品交換条件 | 返送料 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
メンズファッションプラス | mensfashion.cc | 商品到着後30日以内 現金での返金は7日以内 |
タグなし、洗濯済みでも返品交換可能 現金での返金は未使用であること(試着を除く) |
自己負担 | 全商品が対象 専用フォームから連絡 |
スプートニクス | sputnicks.jp | 商品到着後7日以内に連絡 | キズまたは汚損などがなく再販可能な場合のみ返品交換可能 | 自己負担 | 試着程度の場合は返品可能 |
ZOZO | zozo.jp | 商品到着後7日以内に連絡 | 商品ダグと付属の箱(袋)に破損や紛失がなく、 さらに商品に使用感がない場合に返品交換可能 |
自己負担 | 返品交換対象外の商品もあるので要注意 |
ビームス | beams.co.jp | 商品到着後7日以内に連絡 | 付属品・保証書や商品タグ、箱等が全て揃っている商品であり、 未使用と判断できること |
自己負担 | 返品交換対象外の商品もあるので要注意 |
ユニクロ | uniqlo.com | 注文後30日以内 | 使用済み(タグなし、洗濯済み)やレシートがない場合は返品交換不可 | 自己負担 | レシート(お買い上げ明細書など)が必須 |
※自己都合の場合(サイズやイメージが違うなど)を抜粋して掲載
比較して分かるとおり、メンズファッションプラスとユニクロの返品交換対応が素晴らしいですよね。
ネット通販では実物を手にしないまま購入するので、返品交換条件がユーザー目線の通販サイトを利用しましょう。
また、返品交換を依頼するときに、どこへ連絡すれば良いのか分かりにくいサイトが多くあります。

メンズファッションプラスは返品交換を前提とし、サイズ交換や現金での返金に応じた申込みフォームが用意されています。

参照:商品交換お申し込みフォーム
この専用フォームがあるので、アンケートのように入力することで返品交換の手続きを簡単に完了できます。

マネキン買いの活用方法
まずは、手持ちの服の組み合わせを広げられるように、シンプルなコーディネートをマネキン買いで揃えましょう。
服が揃ってくると、好みの系統やブランドも見えてきますよ。
パルコやマルイと比較しても、メンズファッションプラスなどのマネキン買い通販サイトは低価格なので、服のバリエーションを揃えるのにピッタリです。
まとめ:マネキン買いのおすすめメンズ通販サイト
本記事では、マネキン買いの特徴や注意点、さらにおすすめのメンズ通販サイトを紹介しました。
マネキン買いをするならマネキン買い特化のメンズファッションプラスがおすすめです。

他の通販サイトとしては綺麗めカジュアルが多いスプートニクス、ハイセンスなブランドを扱うカンビオもあります。
マネキン買いするなら低価格なメンズファッションプラスで始めてみましょう!


本記事にあるメンズファッション通販の診断チャートやタイプ別おすすめ通販サイトも参考にしてみてください。