MENU
アツポン
ゲーミングチェアに妙に詳しいブログ。ゲーミングチェアに1日12時間以上座ることも。ナイキ店舗の全国行脚が趣味。最近はスマートウォッチにもハマってます。
お洒落なゲーム部屋を作ろう!記事を見る

Nintendo SwitchにおすすめのSDカードを初心者にも分かりやすく解説

Nintendo SwitchにおすすめのSDカード

本記事ではNintendo SwitchにおすすめのSDカードを解説していきます。

マイクロSDカードは種類が多く、Nintendo Switchに使える製品がどれなのか分かりにくいですよね…

この記事ではSwitchに使えるSDカードだけを紹介するよ。

Nintendo SwitchにおすすめのSDカードの選び方

Nintendo Switchは公式サイトでSDカードの推奨条件が示されています。

この推奨条件を満たすSDカードをコスパ可愛さも踏まえておすすめ製品を選びました。

本記事ではNintendo SwitchにおすすめのマイクロSDカードをタイプ別に紹介します!

読みたい場所をクリック!

Nintendo SwitchのSDカードの選び方

Nintendo SwitchとSdカード(サンディスク、サムスン、東芝)

Nintendo Switch本体のデータ容量は32GBのみ

実質的に使用できる容量は30GB弱なので、SDカードの追加購入は必須です。

最初に買っておくと安心だよ。

ダウンロード版でなく、パッケージ版を購入する人はSDカードの追加購入は不要です。

データ容量は128GB以上

ニンテンドースイッチに差し込むサンディスク製SDカード

SDカードのデータ容量の目安として、ゲームソフトが3〜5本なら64GB5〜10本なら128GBにしましょう。

データ容量が大きなゲームを購入する可能性もあるので、128GBを購入しておくと安心ですよ。

買い足すくらいなら、最初に128GBを買おう!

データ容量とソフト数
  • 64GB:ソフト3〜4本
  • 128GB:ソフト5〜10本

ただ、ゲームの種類によってデータ容量が異なるので注意しましょう。

基本的にソフト1本で10GBと考えておくと良いですよ。

Nintendo SwitchのゲームソフトとSDカード
マリオカート8 デラックス約6GB
あつまれ どうぶつの森約7GB
電車でGO!はしろう山手線約10GB
Apex Legends約20GB

古いソフトはデータ容量が少ない印象もありますが、大乱闘スマッシュブラザーズはダウンロードに16GB以上の空き容量が必要です。

これらを踏まえると、128GB以上のSDカードがおすすめですよ!

128GBの値段は?高くない

データ容量が2倍になっても値段が倍になるわけではありません。

業界最安値を突き進むサムスンと安心の米国ブランドのサンディスクで比べてみましょう。

サムスンとサンディスクのSDカード128GB
Nintendo Switch向けマイクロSDカード
  • サムスン EVO 64GB:約1,200円
  • サムスン EVO 128GB:約2,000円
  • サンディスクExtreme 64GB:約1,600円
  • サンディスクExtreme 128GB:約2,800円

64GBを2個買うなら、128GBを1個買ったほうが明らかに安いです。

どうせ買うなら、128GBを買っておきましょう。

遊ぶソフトごとにSDカードを買えるのも面倒だしね。

転送速度はUHS-1かつ60MB/s以上

任天堂から公式に推奨されているSDカードの条件があります。

その推奨条件がUHS-1規格読み込み速度の2つです。

快適に遊ぶなら読み込み速度も大切だね。

Nintendo推奨 2条件
  • UHS-I(Ultra High Speed Phase I)対応
  • 読み込み速度 60~95MB/秒

UHSとは、Ultra High Speed(超高速)の略。従来品に比べて大容量化、高速化された新規格です。

Nintendo SwitchはUHS-Iに対応したSDカードを使う必要があります。

ただし、最新のUSH-II規格にはNintendo Switchが対応していないため、注意が必要です。

この記事ではNintendo Switchに使える製品だけ紹介するよ。

名称の違いを解説!SDHC/SDXC, UHS-I/II

SDカードを探していると、SDXCカードやUHS-1といった暗号のような名称が出てきますよね…

サッパリわからん。

Nintendo Switchに使えるサムスン製 evo plusのSDカード

SDカードには様々な規格があります。

Nintendo Switchで使うためには主に3種類の規格を確認するようにしましょう。

SDカードの主な規格
  • データ容量の規格
    SD, SDHC, SDXC
  • 転送速度の規格
    UHS-I, UHS-II
  • サイズの規格
    SD, miniSD, microSD

Nintendo SwitchではUHS-1microSDを選びましょう。

データ容量は64GB以上を選ぶと、自然とSDXCになります。

データ容量の規格

SDカードはデータ容量により「SD○○」の後半が異なっています。

Nintendo Switchではデータ容量に公式の推奨はありませんが、64GB以上のSDXCカードがおすすめです。

SDカード、SDHCカード、SDXCカードのロゴ
データ容量の規格
  • SD:128MBから2GBまで
  • SDHC:4GBから32GBまで
  • SDXC:64GBから2TBまで

転送速度の規格

SDカードの速度の規格は複数あります。

Nintendo SwitchではUHS-Iかつ60~95MB/秒と公式に推奨されています。

UHSはSDHC/SDXCカードの転送速度の規格であり、パフォーマンスの目安です。

UHS-IとUHS-IIの違い
転送速度の規格
  • UHS-I:最大104MB/秒
  • UHS-II:最大312MB/秒

UHS-Iでも最大速度は製品により異なっています。

Nintendo Switchでは60~95MB/秒が推奨されているので、注意しましょう。

本記事の後半「おすすめのタイプ別SDカード」ではNintendo Switchに使えるSDカードのみ紹介していきます。

サイズの規格

SDカードのサイズに関しては皆さんもご存知ですよね。

Nintendo SwitchではmicroSDカードを使いましょう。

SD、ミニSD、マイクロSDの違い
SDカードのサイズ
  • SDカード:大サイズ
  • miniSDカード:中サイズ
  • microSDカード:小サイズ

現在は多くのSDカードがmicroSDですが、念のために購入前に確認しておきましょう。

おすすめのタイプ別SDカード

サムスン、東芝、Transcend、サンディスクのSDカード

ここではNintendo SwitchにおすすめのSDカードをタイプ別に紹介していきます。

任天堂の推奨する条件を踏まえて、いずれもSwitchに使えるSDカードです。

SDカード選びの参考にしてね!

コスパ最強かつ安心のサムスン製

Nintendo SwitchにおすすめのSAMSUNG製のSDカード

サムスンのマイクロSDカード「EVO Plus」はNintendo Switchで動作確認が実施されている安心できるSDカードです。

実際に、マイニンテンドーストアでも公式に販売されています。

任天堂公式サイトのサムスン製SDカード

UHS-Ⅰ(U3)に対応し、最大読出速度100MB/秒、最大書込速度90MB/秒 という優秀なマイクロSDカードです。

Nintendo Switchの基準も満たしているよ!

SDカードアダプターが付属しているので、カメラや他のデバイスにも使うことができます。

128GB2,000円〜3,000円で購入でき、国内正規品としては業界最安値の大人気のSDカードです。

並行輸入品はさらに安い

日本での販売価格は値崩れ防止やブランドイメージのために定価が設定され、大きく値下げされることがありません。

しかし、並行輸入品には定価の縛りがないので、値下げが可能になっています。

並行輸入品は国内正規品と異なり、保証がないので注意しましょう。

Samsung microSDカード128GB EVOPlus Class10 UHS-I対応 Nintendo Switch 動作確認済 海外リテール MB-MC128G
不明

可愛いデザインならサンディスク製

Nintendo Switchにおすすめのサンディスク製SDカード

サンディスクのNintendo公式ライセンス製品は可愛いキャラクターのマイクロSDカードです。

データ容量によりデザインが異なります。

サンディスク製SDカードのスーパーキノコとスーパースター

日本向けの公式ライセンス品はホリ製サムスン製ですが、海外ではサンディスク製も販売されています。

性能はUHS-I対応、最大読出速度100MB/秒、最大書込速度90MB/秒でサムスンの「EVO Plus」と同じです。

Nintendo Switchでの使用を想定しているので、SDカードアダプターは付いていません。

サンディスク製SDカードのパッケージ

日本では並行輸入品としてAmazonや楽天で購入できます!

値段は128GBなら約2,800円であり、サムスン製「EVO Plus」に並んでマイクロSDカードの中でもかなり安い部類です。

参考:サンディスク製SDカードをレビュー

SanDisk Extreme microSDXC

サンディスク製SDカードの主力製品が「Extreme microSDXC」です。

サンディスクのExtreme microSDXC

性能はUHS-Ⅰ(U3)に対応、最大読出速度160MB/秒、最大書込速度90MB/秒 です。

最大読出速度が速めだね。

価格は128GBなら約3,000円であり、サムスンの次に安い価格帯の製品です。

ここまで紹介したマイクロSDカードは性能に大差がなく、あとは値段と好みで選びましょう。

すぐに買うならキオクシア製

Nintendo Switchにおすすめのキオクシア製SDカード

ゲームソフトを購入しようとしたらデータに空き容量がない…

急にSDカードが必要になることもありますよね。

そのときはコンビニで購入することができます!

コンビニでは主にキオクシアのマイクロSDカード「EXCERIA BASIC」が扱われています。

キオクシアと東芝のSDカード

キオクシアとは、東芝メモリが2019年に社名変更した会社です。

値段はサムスン製やサンディスク製よりも高いですが、コンビニですぐに入手できるのは大きなメリットです。

コンビニのキオクシア製SDカード

性能はUHS-Iに対応、最大読出速度は50MB/秒、最大読込速度は非公表です。

注意点として、最大読出速度がNintendo推奨の60MB/秒以上に若干達していません

キオクシア製SDカードの外観

ただ、あくまで推奨であり、Nintendo Switchでも使うことができます。

コンビニで扱われている製品のデータ容量は主に32GBと64GBです。

参考:コンビニのSDカードを解説

Nintendo SwitchにおすすめのSDカードまとめ

Nintendo SwitchにおすすめのSDカードを装着

本記事ではNintendo SwitchにおすすめのSDカードを紹介しました!

SDカードは様々なメーカーから販売されており、規格も多くて分かりにくいですよね。

低価格をウリに業界をリードするサムスンや可愛いデザインのサンディスクから選ぶのがおすすめですよ。

データ容量は128GBがおすすめだよ。

コスパならサムスン製、可愛さならサンディスク製、急ぐならコンビニでキオクシア製を購入しましょう。

よかったらシェアしてね!
読みたい場所をクリック!