本記事ではヨギボーの店舗購入を解説します!
店舗で購入する場合、実物を確認できることが最大のメリットですよね。

ヨギボーの店舗の特徴として、試してみることを前提としたフロアになっています。
また、持ち帰ることで配送料を節約することもできます。
本記事ではヨギボーの店舗購入のメリットとデメリット・注意点を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
ヨギボー店舗購入のメリット
もしヨギボーを見たことがない場合は店舗にぜひ行ってみましょう。
ここではヨギボーの店舗購入のメリットを解説します!
- 実際にヨギボーを体験できる
- 種類や生地の違いを確認できる
- 店舗限定の割引特典やアウトレット
- 配送料がかからない
店舗で体験できる
店舗を訪れる最大のメリットをヨギボーを体験できることです!
一通りのシリーズが揃っているので、欲しいモデルを試すことができます。
ネットだけではイメージがつきにくい商品も店舗で試すことができます。
Bubble(写真左)やLounger(写真右)といった各種モデルを実際に試せます!
店員さんに商品説明してもらいながら、実際に座ってみましょう。

店舗なら商品を一通り試せるのが嬉しいですね。
ネックピローの種類も多いんですよ。
種類や生地の違いを確認できる
実際にクッションを試すからこそ分かるポイントもあります。
- 種類の違い
- 生地の違い
- 新しい発見
①_種類の違い
店舗では製品の一覧表をもらうことができます。
これを見ながら店頭のモデルに座って試しましょう。
実際に生地やサイズの違いも確認してみましょう。
③_生地の違い
ソファやクッションの生地を選ぶことができます。
生地の見本があるので、その質感や色合いも確認してみましょう。
③_新しい発見がある
公式サイトやAmazonを見ているだけでは見つけにくい商品も、店頭なら探しやすいですよ。
店舗を訪れたときには期間限定のスターウォーズシリーズがありました!
ぷにっとした感触でストレスを和らげてくれるSqueeziboも可愛いですよね。
小物なども含めて、店舗では新しい発見もあって楽しいですよ。
割引特典やアウトレット
ヨギボー店舗では割引セールが行われていることがあります。
店舗限定のセールやキャンペーンに出会えることもあるんですよ。
/
Yogibo Store#なんばパークス 店限定🎉
\11/19(木)~11/23(月・祝)の5日間『ミナピタカードポイント10倍フェア』が開催💳✨
ご利用100円(税別)につき 通常1pt付与のところ「10pt」にアップ⤴️⤴️
お得なこの機会に ぜひYogiboを体験しにお越しくださいませ~🤗💛 pic.twitter.com/czVuJtuIRm
— Yogibo Japan(ヨギボージャパン)公式 (@yogibojapan) November 16, 2020
アウトレットモールの店舗では割引率も高めになっています。
YOGIBO LIMITED STORE OPEN!💝
#Yogibo Storeアウトレットパーク木更津店(千葉県)が11/29(Fri)OPENします!
一部商品は三井アウトレットパーク木更津店限定で最大40%OFFでご購入頂けます!🎉
ぜひ、遊びに来てください^^
期間: 2019/11/29 ~2019/12/3(期間限定店)
営業時間: 10:00-20:00 pic.twitter.com/JkSaHZBYMU— Yogibo Japan(ヨギボージャパン)公式 (@yogibojapan) November 25, 2019
配送料がかからない
ヨギボーの配送料はサイズにより異なりますが、基本的に3,000円前後です。
ただ、10万円以上を購入する場合は送料が無料になります。

持ち帰りのほうが送料を抑えられます。
ヨギボー店舗購入のデメリット・注意点
店舗から持ち帰りが大変
店舗購入のメリットかつデメリットでもあるのが持ち帰りです。
持ち帰りでは3,000円の送料を抑えられますが、なかなかのサイズ感です。
電車で持ち帰るのは無理なので、持ち帰るときは車で訪れましょう。
ヨギボーミニなどの小さめサイズなら持ち帰ることもできそうです。
在庫がない可能性もある
店舗では扱える種類が限られるため、欲しいサイズが置いていないこともあります。
ただ、同じサイズや生地を確認することはできます。
もし店舗にない場合は取り寄せになるので、時間が掛かります。
ヨギボー店舗のまとめ
本記事ではヨギボーの店舗購入のメリット・デメリットを解説しました。
店舗購入の最大のメリットはヨギボーを体験できることです!
さらに、持ち帰りで購入すると配送料の3,000円を抑えることができます。
まずはヨギボーを体験してみましょう!
これ快適。ヨギボーいいな。
店頭でくつろいでしまう。 pic.twitter.com/RsApi8sHmH
— アツポン (@Atsuponpapa) December 10, 2020
Amazonにヨギボー専門ストアがあるので、ネット通販するならおすすめですよ。