本記事では、GTRACINGのファブリック製ゲーミングチェア(GT505)を解説します!
GTRACINGの主力製品はPUレザー製ゲーミングチェアですが…
実は、GTRACINGにファブリック製ゲーミングチェアもあるんです!

ファブリック製もカッコイイね!

GT505はGTRACINGの主力製品ではありませんが、ファブリック製モデルとして販売されています。
Amazonでも購入できるんですよ。
GTRACINGの主力製品は「GTRACINGゲーミングチェアのおすすめを紹介」の記事で徹底解説しているので参考にしてください。

本記事では、GTRACINGのファブリック製ゲーミングチェアであるGT505を解説していきます。
GT505の特徴|ファブリック製GTRACINGゲーミングチェア

ここではGTRACINGのファブリック製ゲーミングチェア(GT505)の特徴を解説していきます。
ファブリックの素材感を生かしたモデルであり、値段も2万円以下でおすすめですよ。

GT505の特徴を解説するよ。
ちなみに、GTRACINGにはメッシュ製ゲーミングチェアの取り扱いはありません。
ファブリック素材の特徴

ゲーミングチェアは主にポリウレタンレザー製とファブリック製に分けられます。
それぞれに特徴があるので、好みで選びましょう。

ファブリックは通気性の良さが特徴だね。


素材感としては、PUレザーはコテコテなレーシングシートな雰囲気。
一方、ファブリックの生地ならカジュアルさもあり、部屋に合わせやすいですよね。

- 綿 90%
- スエード 10%
PUレザーでは、革の生地感を生かした黒色が多い傾向です。
しかし、ファブリックのゲーミングチェアには淡いカラーも合うのが特徴です。
ファブリックの欠点
ファブリック製ゲーミングチェアの欠点として掃除のしにくさがあります。
PUレザーなら拭き掃除ができますし、飲み物をこぼしても拭き取ることができます。

ゲーミングチェアの表面素材は洗濯できないので、この点は注意しておきましょう。
基本的にイスは洗えないですし、ファブリーズで十分だとは思います。
淡い色のカラー展開
ファブリック製ゲーミングチェアの特徴として、その素材感を生かして淡いカラーがピッタリです。
特にグレーやホワイトはファブリックの良さを生かしたカラーです。

各パーツも色が統一されていてイイね!

GTRACINGにもファブリック製ゲーミングチェアがあります。
それがGT505です。

値段もほとんど変わらず、ファブリック製ゲーミングチェアの中でも手頃な製品です。
値段が安い
これはGTRACINGに共通した点ですが、値段が安いです。
同様なファブリック製モデルを老舗ブランドと比較すると、安さがわかります。

GTRACINGはコスパが高いよね。
高
- AKracing Wolf 約4万円
- DXRACER DXR 約3万円
- GTRACING 約1万8千円
安
安いゲーミングチェアを探すと、ニトリやIKEAもありますが、機能面を考えるとGTRACINGがおすすめです。
GT505と他GTRACING製品との違い

ここではGTRACINGの他シリーズのモデルと比較していきます。
GTRACINGではファブリック製ゲーミングチェアはGT505だけであり、他はPUレザー製です。

ファブリック製は珍しいね。
標準モデルGT002との比較
GTRACINGの中で最も売れている主力製品がGT002です。

その人気の理由は、ゲーミングチェアの機能をすべて兼ね備えたうえで、2万円未満で購入できるコスパの高さです。

ただ、ファブリック製ゲーミングチェア(GT505)も同じ機能を備えています。
サイズを比較してもほぼ同じです!

値段はGT505のほうが2千円ほど高いですが、2万円未満で購入できます。
PUレザーとファブリックの素材感の好みで選びましょう。

上位モデルGT901との比較
GTRACINGではフットレスト(オットマン)が付いたGT901/GT909が上位モデルの位置付けです。

フットレストはゲーミングチェアで脚を伸ばして休むには便利な機能です。

ただ、この機能はGTRACINGのファブリック製モデル(GT505)には付いていません。
イスで仮眠する人には欲しい機能だと思いますが、個人的にはフットレストは不要かな…と思います。

GTRACINGファブリック製ゲーミングチェアのまとめ

本記事では、GTRACINGのファブリック製ゲーミングチェアであるGT505を解説しました!
GTRACINGは多くのモデルを展開しており、カジュアルな印象のファブリック製モデルもあるんです。

レザーと違って、通気性も良いよ!
ファブリックの質感を生かしたグレーカラーはGT505の特徴です。
コテコテなレーシングシートの雰囲気が苦手な人には、ファブリック製ゲーミングチェアがおすすめですよ。
GTRACINGなら2万円以下で購入できるので、お手頃です。
他にもGTRACINGゲーミングチェアに関連する記事があるので参考にどうぞ。






