本記事ではメンズファッションプラスの評判を解説します。
評判は?メンズファッションプラス
メンズファッションプラスとは
元祖”マネキン買いサイト”がメンズファッションプラスです。
ベーシックな定番のデザインやコーディネートが多く、手持ちの服と組み合わせやすいのが特徴です。
ブランド服ではないので、シンプルなTシャツなら1,500円〜3,000円という手頃な値段で買えます。
本社は新宿、昔は秋葉原に店舗も…
メンズファッションプラスは株式会社ホットココアにより運営されています。
本社は新宿にあります。
以前は秋葉原にメンズファッションプラスの店舗がありましたが、現在は実店舗がありません。
評判や口コミを解説
メンズファッションプラスは実店舗がなく、扱っている服もノーブランドです。
そこが低価格で買えるポイントです。
万人受けするシンプルな服が多くて、カタログ感覚でコーディネート例から選べるのもメリットですよ。

プロフィール写真で着ている洋服👖は、メンズファッションプラスさんのパーカーです。
着心地⭕️
合わせやすさ⭕️
値段⭕️ですね。生地が厚すぎないのもお気に入りのポイント!
下の記事で他のアイテムも着てますので見てみてくださいね( ・∀・)ノシhttps://t.co/rbVE1HrW8K pic.twitter.com/tSwWhJi7mr
— ゆう👔オシャレ研究所 (@mensfashioncoll) April 21, 2020
旦那の服選びに悩む奥様必見のファッション通販サイト「メンズファッションプラス」を使った感想と、かっこよい重ね着Tシャツの感想まとめました♪
着用済み、洗濯済み、タグ無くても30日なら交換出来るのが主婦的に嬉しいポイント♪感想→https://t.co/wjSEV83knp pic.twitter.com/uTLEAXqco3
— 30代育児中ママ@カメラ女子📷 (@yuyuyu_149) April 22, 2018
マスク販売も
メンズファッションプラスでは全国的にマスクの在庫が少ない時期にも良心的な値段で販売していました。

特に在庫が少なかった時期にも販売していたのは凄いですよね。
今日、マスクが届きました❗️
メンズファッションプラスさんにも、早く対応してもらい感謝しています🙇♂️
ご紹介いただき本当にありがとうございました😊 pic.twitter.com/IMwqc2sii4— sakaBSKB (@sakaBSKB4423) May 5, 2020
女の子モデルが妙に気になる
メンズファッションプラスはコディネート例が豊富です。
しかし、その中で女の子モデルがときどき登場します。
服選びに関係ないけど…
女子モデルが…
妙に気になる。


女子モデル:夏本あさみ
毎回言ってますが毎回全力更新してるので言わせてください。
次の新作DVDとっっっても楽しみにしててもらえると嬉しいです。
ジャケットが過去最強にかわいいです⚠️ジャケから内容の良さが伝わると思います。期待しててね👸💗 pic.twitter.com/smWL55tyJB
— 夏本あさみ (あしゃみん) (@natsumotoasami) October 13, 2020

女子モデル:古川真奈美
今日は4K STAR @stars2020jp さんの撮影をしてきました☺️💓
発売しましたらまた報告しますね💁🏻♀️✨
お楽しみに😘✨ pic.twitter.com/zfL8wZQR7y— 古川真奈美 (@mana_0619) October 2, 2020

ぜひメンズファッションプラス公式サイトを見てみましょう。
高い?クーポンやセールも活用しよう
メンズファッションプラスのコーディネートを一式購入する場合、価格は1万円〜2万円です。
夏服なら1万円以下だったり、冬服は2万円を超えたりします。
季節によりますが、1万5千円前後でトータルコーディネートできますよ。
約1万5千円でトータルコーディネート
メンズファッションプラスのこのコーディネート例で無印良品やユニクロと比較します。
トータルで14,250円です。

同じコーディネートを無印良品とユニクロで探して比較してみましょう。
無印良品とユニクロで比較
無印良品の場合、メンズファッションプラスとほぼ同じで計14,970円でした。
ただ…ちょっと無難過ぎる感じがあります。

ユニクロは週末セールやオンライン特価で計10,970円というさすがの安さです。
通常価格なら1万2千円程度です。

幅広い年齢向けに作られた無印とユニクロはデザインやサイズ感がオジサン臭くなりがちです。
インナーだけ無印やユニクロで買って、アウターやパンツをメンズファッションプラスで購入するのも良いかもしれません。
メンズファッションプラスにはクーポンやセールもあるので活用してお得に買いましょう。
クーポンやセールでお得に購入
メンズファッションプラスでは定期的に旬なアイテムが値下げされていることがあります。
キャンペーン企画専用ページがあるので、チェックしておくと良いですよ。
他にもキャンペーン企画専用ページでクーポンが配布されることもあるのでチェックしてお得に買い物を楽しみましょう。
他にも無料会員登録すると配信されるメールマガジンやLINE公式アカウントで裏企画という月1回のお得な情報もあります。
メールマガジンの退会(登録解除)も簡単にできるので、購入前に見てみると良いかしれません。
まとめ:メンズファッションプラスの評判
本記事ではメンズファッションの評判を解説しました。
低価格で全身コーディネートを揃えられるのは大きなメリットですよね。

ぜひメンズファッションプラスで好みのコーディネートを探してみましょう。